いろいろ、お知らせ

トルコから帰ってきました、KINO姉です。

トルコのイスタンブールは、日中の気温は日本と変わらないくらいでしたが、湿度が低いのでカラリと気持ちよく、風がさわやかで過ごしやすかったです。

日本に帰ったら、さぞかしじっとりと暑いんだろうなぁと心構えをしていたのですが・・・

今だけかもしれませんが、嫌だなーと思う気持ちよりも、この湿度がなんだか懐かしい!という気持ちのほうが強かったです。

帰ってきた日はちょっと小雨模様で、じっとりというよりもしっとりとして、こんもりと茂った緑の山や青々とした田んぼの景色にほっとしました。

和食が恋しい!という気持ちまではいきませんでしたが、帰ってきてお醤油のにおいは久しぶりに嗅いだな!って思いました。

海外旅行は、行った先の鮮やかな思い出だけじゃなくて、日本のこともいろいろ改めて感じたり考えさせてくれたりする機会をあたえてくれるんだなーと。

 

そんなことをいろいろと思う日々ですが、そろそろ頭を切り替えて!

いろいろとお知らせです。

ちょっと出遅れた感(?)はありますが、季節の贈り物用ということで、KINOのウェブショップではお中元の「のし」もご用意しています!

2013071214370001.jpg

こんな感じです!

(ウェブショップの「ギフト」の商品(メッセージカード以外)は、「のし」の有無が選べるようになっています)

ご希望のかたはご利用ください~~

 

そして、8月の工房店頭販売日のお知らせです。

8月は毎週日曜日(4日・11日・18日・25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、18日は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さん、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月4日・11日・18日・25日のいずれか)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

 

 

 

 

Posted on 2013年7月26日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと

カッパドキアに行ってきました

1

夜行バスで、片道12時間くらいかけてイスタンブールからカッパドキアまで行ってきました。

雄大で不思議な地形ももちろん大迫力でおもしろかったのですが、夜行バスで見た途中の風景もおもしろかったです。

イスタンブールだけに滞在していたら、これがトルコなんだなって思っていたんだろうけど、トルコは広いので、田舎の風景や、いろんな景色をみて、やっぱりイスタンブールは特別な街なんだなって思いました。

カッパドキアでは、風が強かったせいで気球には乗れず、気候が涼しかったせいで洞窟ホテルで思いのほか寒い夜を過ごすというドタバタな旅でもありましたが、そういう諸々を含めて、楽しい特別な体験ができたかなぁと・・・

この日記を書いている今は、トルコでは22日(月)の午前10時で、明日の夕方の飛行機で日本に帰るので、長いと思っていたトルコ旅行もあとちょっとで終わりです。

今日は、グランバザールに行ってお土産などのショッピングをしてくる予定です。

ちょっと覗いてみようかなと思いつつ、まだ一度も足を踏み入れてないグランバザール。

迷子になるほどの広さ、また覗こうと思っても辿りつけないお店の数ということですが、上手にお買い物できるかなー

 

Posted on 2013年7月22日
Edited on 2020年5月20日

Category: 日々のあれこれ

トルコ旅行日記

お久しぶりです、KINO姉です。

私は今、遠くトルコのイスタンブールに滞在しています。

(お仕事は、KINO妹が切り盛りしてくれています!)

友人の、「おうちパティシエ」ヨウコさんが、トルコ人男性チャド氏と結婚して只今イスタンブール在住のため、ヨウコのおうちにお世話になりながら、イスタンブールを堪能しています。

ほんのすこーーしの英会話はできるかな?というレベルで、ツアーじゃなく個人旅行でトルコにやってきたため、いろいろドキドキでしたが、ヨウコと無事に合流できてひとまず安心!

ヨウコさんのおかげで、個人の観光旅行では体験できないであろう、ディープトルコを体験しています!

カッパドキアの気球ツアーも、昨日ヨウコが同行してくれて、スルタンアフメット(歴史的建造物がたくさん残るイスタンブールの観光地)の旅行会社で申し込むことができました。

今日の夜から、夜行バスに乗って、一泊のカッパドキア旅行に行ってきます~

詳しい旅日記は、帰国してからアップしようかなと思っていますが、ヨウコのパソコンをお借りしてちょこっとアップしてみました。

滞在中に、またアップできるかな?

ではでは、とりあえず、気を付けて楽しんで行ってきます!!

 

 

f:id:cafekino:20130715095800j:image

こちらは、ブルーモスク。

平日でも世界中からの観光客で人がいっぱいでした!

 

 

Posted on 2013年7月17日
Edited on 2013年7月20日

Category: 日々のあれこれ

夏ごはん

またもや、ちょっとお久しぶりの投稿になってしまいました。

おかげさまで、先日掲載していただいた東洋経済オンラインの「今週の愛知県人」のコーナー( コチラの記事です⇒*)のおかげか、ウェブショップでたくさんご注文をいただきました。

ありがとうございます!

今まで以上にがんばってベーグルを焼いてます!

そんなわけで、がんばるための景気づけ(ただの甘やかし・・・?)にラスティックハウスhttp://rustichouse.jp/でおいしい昼食をいただいてから、仕事をがんばる!とか、久々の友人と豊橋のツバメ食堂さんでランチしてから仕事をがんばる!とか。

おいしいものをもりもり食べて、もりもり働くという健全な夏をすごしています。

 

ラスティックのごはん。

2

焼きたてのパンは格別のおいしさ!

3

デリの盛り合わせ。

いろんなメニューが選べるので、ついイロイロ試したくなってしまいます!

 

おいしいものをいっぱい食べたら、自分たちの仕事にも生かさなくては・・・

夏っぽいフレーバーのベーグルや、ジンジャーシロップなど、8月は毎週日曜日に工房オープン日を予定しているので、そのあたりでいろいろお目見えできるようにがんばります~

 

 

Posted on 2013年7月12日
Edited on 2020年5月20日

Category: 日々のあれこれ

七夕、夏日

本日は、工房のオープン日でした。

オープンの時間帯を午前中に変えて初めてのオープン日でしたが、いろんな方が買いに来てくださいました。

わかりにくい場所ですが、はるばるありがとうございました!

CAFEKINOのときのお客さまも何人か来てくださってなんだかうれしかったです。

次回は8月4日(日)を予定しています。(*8月は毎週日曜日に工房販売日を設ける予定です)

8月は、夏休み企画としてスペシャルゲストさんのデザートや、CAFEKINOのときに人気だったメニューもちょこっと登場するかも・・・?

お楽しみに~~

 

 

3

じりじり太陽、すっかり夏の日差しです。

 

 

4

今日は、実はトマトも販売していました!

 

天気のいい七夕ってすごく久しぶりのような・・・

キレイに天の川が見えるかな?

吉良町は、街灯が少ないので星がキレイに見えます!

今日の夜は、みんなで七夕バーベキューに行ってきます。

お肉を食べて、猛暑を乗り切りましょう!

Posted on 2013年7月7日
Edited on 2020年5月20日

Category: イベントお店のこと

7月、8月の工房販売のお知らせ

あさっての日曜日(7月7日)はKINOの工房で店頭販売の日です!

今までは13:00~17:00までという時間帯でオープンしていたのですが、あさっては午前9:00~午後3:00までという時間帯でオープンします。

夏なので、太陽が本格的に照りつけ始める前の午前中からスタートのほうがいいかな?と思って。

あとは、手土産に使ってくださる方もみえるようなので、午前中から買えたほうがいいかな?などなど・・・

7月の工房販売日は7日のみで、次回は8月を予定しています。

ちょっと時間があいてしまいますが、(そのかわり?)8月は毎週日曜日に店頭販売をする予定です。

8月のオープン日も時間帯は午前中からのオープンを予定して、さらにスペシャルゲストさんのスペシャルなお菓子が登場する日も何日か考えています!

詳しく決まり次第、ブログやツイッターなどでお知らせしますので、楽しみにしていてくださいね~~

 

 

*オマケ*

a

工房の軒先で収穫!

b  

プチ家庭菜園コーナーが充実してきました☆

 

 

* 工房販売日のお知らせ *

7月7日(日)に工房オープン(店頭販売)日を予定しています。

9:00~15:00(なくなり次第終了)

お取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切ですが、お知らせしていたよりちょっと早めて3日(水)までとさせていただきます。)

 

*ご予約方法*

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「7月7日に店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

 

国道247号からみえる場合

冨好新田の信号の交差点(セブンイレブンを建設中)を南側(広いほうの道)に曲がります。

(*ここから先は、信号などの目印はありません)

踏み切りを超えてから3つ目の道(T字路になっています)を右折します。

 

c

この道、この景色です。

d

車がすれ違えない細い道です。

 

2013070512020000.jpg

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

Posted on 2013年7月5日
Edited on 2020年5月20日

Category: 未分類

スロースさんでもKINOのベーグルが食べられるようになりました!&次回の工房販売のお知らせ

蒲郡の喫茶スロースさん(http://ameblo.jp/slothcoffee/)でも食べられるようになりました!

suro-su

(写真はスロースさんのところからお借りしました・・・)

KINOのベーグルはやっぱりコーヒーに合う!と思うので、おいしいコーヒーのスロースさんのメニューに加えていただいて、私たちもうれしいです!

ぜひぜひ、蒲郡にお越しの際にはスロースさんへ♪

 

 

* 工房販売日のお知らせ *

7月7日(日)に工房オープン(店頭販売)日を予定しています。

9:00~15:00(なくなり次第終了)

お取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切ですが、お知らせしていたよりちょっと早めて3日(水)までとさせていただきます。)

 

*ご予約方法*

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「7月7日に店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

Posted on 2013年7月2日
Edited on 2020年5月20日

Category: 未分類

てづくり朝市と、東洋経済ONLINE

きのうは、初めての「東別院てづくり朝市(http://hbetsuin.exblog.jp/)」に参加してきました!

a 

初出店だったけど、「菓子屋 ワタリドリ(http://kashiya-wataridori.com/)」さんのお隣だったのでなにかと心強かった(?)です!

あいかわらず荷物がコンパクトにならず、あいかわらず手際も悪く、あいかわらずドタバタのままスタートしましたが(お待たせしてしまって申し訳ございません!)、CAFEKINOのときからのお客さまやウェブショップのお客さま、出店している人たちともいろいろおしゃべりできて楽しい一日でした。

b

人気のイベントで、たくさんの人出、初めてのお客さんもわりと立ち寄ってくださいました。

ありがとうございました!

来月も出店予定です。

7月28日は日曜日なので、平日で来られなかった方もよろしかったらお越しください~

 

そして同じく昨日、東洋経済オンラインの「今週の愛知県人」のコーナーで、KINOを取材してくださった記事が最新号でアップされました!

 コチラの記事です⇒*

カフェのときは、地元の情報誌に掲載していただく際にちょこっと取材を受けることもあったのですが、今回は経済誌のオンラインでの取材で、今までと違った切り口で書いてくださって自分たちも新鮮で面白く読ませていただきました!ありがとうございます。

オーガニックやマクロビオティックなど、飲食業についているのでもちろん興味もあるし、友人や好きなお店屋さんでオーガニック素材を使ったところもモチロンあるのですが、実際の自分の普段の食生活でそこまでこだわってないのに、いざ自分たちがお店をやるとなるときにそこにこだわるのもおかしいかなぁと。個人の規模の商売なので、やるなら自分たちみたいに思ってる人に向ければいいかなぁ、こだわりがない人もわりといるだろうし、こだわりのないお店があってもいいかなぁと。でも、自分たちの好き・きらいの基準はやっぱり「味」なので(味というのも個人の基準ではありますが・・・)、自分たちが「おいしい」と思える味になるように・・・と、日々活動しています。

短大卒業からずーっと逃げてきた就職活動や会社勤めも、人よりだいぶ遅くなってしまいましたが30歳直前で会社で働くことができて本当に良かったです。体力的には飲食業よりは断然ラクですが、やはり飲食業とはまたちがった大変さももちろんあるので。どんなお仕事も、それぞれの苦労がありやりがいがあるというのを身をもって体験できたと思います。偏った人間なのはしょうがないけど、愛知県のスタンダードを体験できたおかげで、視野も少しは広くなったかな?

のんびり、おっとり、ぼやーっとしてるなど言われることの多い私が、この記事では「堅実」と謳われていたのでちょっと意外でしたが、基本のところでは「バランス」は大事にしたいなぁと思っているので、「保守的ともいえるバランス感覚」にはなるほど!と。

記事を書いてくださった大宮冬洋さん(http://syokulife.exblog.jp/i2/)は、ご近所の幼馴染のお姉さんのダンナさんというつながりもあって、リラックスして楽しくお話できたのも良かったです。

大宮さんは、蒲郡の喫茶スロースさんにて「勝手にサンヨネ宣伝局」公開生配信+「昼飲み!スナック大宮」などおもしろいことをやってみえるので、大宮さんのチャーミングな人柄にふれてみたい方はぜひぜひ♪

 

 

 工房販売日のお知らせ 

6月30日(日)、7月7日(日)に工房オープン(店頭販売)日を予定しています。

・・・6月30日(日)13:00~17:00(なくなり次第終了)

6月30日は、菓子屋ワタリドリ(http://kashiya-wataridori.com/)さんのお菓子も販売する予定です。

「菓子屋ワタリドリ」さんが、おいしいお菓子を持ってKINOにて販売してくれますよ~

前回のワタリドリさんの販売日の様子はコチラ → *

6月30日のご予の〆切ですが、1日早めて、6月27日(木)とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

 

・・・7月7日(日)9:00~15:00(なくなり次第終了)

両日とも、お取り置きご希望の方は、ご予約ください。

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「6月30日(または7月7日)に店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

*ご予約は、それぞれ6月27日(木)、7月5日(金)までで締め切らせていただきます。よろしくお願いします。

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

Posted on 2013年6月29日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと

アーカイブ