セミドライ イチゴ編

今日は、イチゴのセミドライにチャレンジ!

 

2013021318280000

こんな感じのイチゴが・・・

 

 

2013021318290001

こんなふうになりました。

 

味が凝縮されておいしいです。

明日、このイチゴを使ってマフィンを焼く予定です。

土曜日の、出張KINOで販売できるといいなぁーと思っています。

コーヒーがメインですが、ベーグル、ビスコッティなどなど、コーヒーといっしょに食べるとおいしいものたちも持っていく予定です!

お楽しみに~~

 

 

* お知らせ *

*2月16日(土)に、多治見のmekuri(http://mekuri.rustichouse.jp/)さんにて出張KINOの予定です。

  ・ 11:00~17:00 マデ

 

「コーヒーをもっと、気軽に楽しく」をテーマに、コーヒーの飲み比べ、松屋式ハンドドリップの実演など予定しています。

「コーヒー教室」よりもカジュアルなイメージです。

KINO姉妹が店頭にいますので、気軽にコーヒーのことなどご質問くださいね。

コーヒー豆はもちろん、コーヒーを淹れる道具もご用意します。

おうちでも、気軽にコーヒー時間が楽しめますように!

 

 

Posted on 2013年2月13日
Edited on 2020年5月19日

Category: 食べもの

ウェブショップからのお願い

ウェブショップのオープンから、1週間が過ぎました。

いろんな方々からご注文をいただきまして、誠にありがとうございます!

せっせこ せっせこ 、ベーグルを焼いております~

 

さてさて、今日はそんなウェブショップからメールの確認についてのおねがいがあります。

 

 

 

ウェブショップからは、ご注文いただいてすぐの自動配信メール、ご入金確認のメール、発送完了のメールを送らせていただいております。

 

 

・・・なのですが!

ご注文が正常に受け付けられた場合、ご注文明細メールは自動送信されますが下記の原因により届かない場合があります。

 

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

 

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

 

 

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

 

 

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

 

 

ウェブショップのシステムの都合上、送料が自動で計算されるのですが、ベーグルのセットを複数頼んでくださった場合に、クール代が重複されて計算してしまったり、発送日が異なる場合は別途送料が必要になったり、書籍・コーヒーのみご注文の方に限りましては、荷物のサイズにもよりますが、送料がお安くなったりする場合がございます。

そのような場合には、自動配信メールの後、こちらから送料変更による、ご請求金額についての訂正のメールを送らせていただいているのですが、先ほどに挙げた理由等により、お客様にメールが届いていない場合があるようです。

 

 

お手数をおかけしますが、ウェブショップをご利用の際には、メールのご確認をよろしくお願いします!

 

 

 

 

Posted on 2013年2月12日

Category: お店のこと

ぶらり、名古屋

バレンタインのチョコを探しに、ぶらりと名古屋へ。

お父さんにあげるチョコ=自分たちの食べるチョコなので、美味しいのを探さないと!

デパ地下はどこもチョコレート満載。

キラキラしてました。

いっぱいありすぎて迷ってしまうので、おうちパティシエヨウコも好きなダロワイヨのチョコとマカロンのセットにしました!

14日が楽しみー

 

 

 

 

さてさて

せっかく名古屋まで来たので・・・

2013021010460000

寄らずには帰れません!

フィールアットイーズジュースキッチン

定番、フルーツパフェと旬の柑橘のパフェ。(ぽんかんを頼みました!)

田舎から名古屋の街へくりだすと、モノや人であふれててちょっと疲れちゃうので、ここでパワーチャージします。

おいしいものって、たいてい見た目もキレイで癒される・・・

ことばそのまんまの、ビタミンカラーに元気をもらいます。

 

その後、もうひとつの目的地、ON READINGさんへ。

ショップカードをお願いして、オーナーさんご夫婦と久しぶりにおしゃべりしてきました。

食べるのも好きだけど、やっぱり本も大好きなのです。

ON READINGさんには、素敵な本がいっぱい。いい刺激がいっぱいの、ギャラリー&本屋さんです。

 

 

地下鉄東山線のぶらりコース、しめの晩ごはんはミッテさん!

ミッテのお料理担当、りえちゃんのごはんは、ハーブやスパイスの使い方が絶妙で、いつもそのセンスの良さに唸らされるのです。

お野菜もたくさんで、体にもうれしい。

盛り付けもおしゃれで、「なるほどー」って思うことがたくさん。

おなかも、こころも、好奇心も満たされて、しあわせな夜になりました。

 

 

 

うちにこもって、コツコツ作業も大事だけど、やっぱり外にでるといっぱい刺激がもらえて、フレッシュな気分になれるのでいいなぁと思いました!

 

 

 

 

 

Posted on 2013年2月10日
Edited on 2020年5月19日

Category: 食べもの

うずらプリン

1

豊橋名物、うずら!

先日、豊橋を愛する男Nさんがおみやげに持ってきてくれました。

とろっと濃くておいしかったです!

豊橋のうずらは日本一ということで、うずラッキーというキャラクターもいるらしいです。

 

 

うずラッキー公式サイト

http://www.city.toyohashi.aichi.jp/nousei/uzura/index.html

 

 

 

うずら卵カッター、いいな、欲しいな

 

 

 

 

Posted on 2013年2月7日
Edited on 2020年5月19日

Category: 食べもの

コーヒーのこと

ko-hi-nokoto

ホームページの、「コーヒーのこと」

ちょこちょこ、書き足しました。

KINOは、コーヒーのこともこれからいろいろやってゆきたいなーと思っております。

さすがに(?)、自分たちで焙煎まではしてないですが、ありがたいことに、おいしーい自家焙煎のコーヒー屋さんに恵まれています。

いわゆる、「コーヒーマニア」な方達に比べると、知識や経験も少ないですが、そんな、「マニアじゃない」という弱点を生かして、コーヒー初心者の方の入門コーヒーをご提供していきたいなと思っています。

そもそも、威張れることじゃないんですが、私自身が、カフェを始めるまで、まったくコーヒーを飲まない人だったので!

でも、やっぱり、もろもろの憧れみたいのはありましたよー。

コーヒーを淹れる道具に対してや、自分でコーヒーを淹れられるようになったら、なんかかっこいいなーとか。

そんな、典型的な「ハンドドリップに憧れをもつ、でもあんまりコーヒー飲めない」という初心者の自分が、「へーー」って納得しながら、「あ、コーヒーっておいしい、自分でも無理なく飲める!」ってなったのが松屋式ハンドドリップだったのでした。

コーヒーが好きな方にはモチロンですが、KINOのコーヒーが最初の一歩になったらうれしいです。

コーヒーが飲めなくっても、生きていくうえでものすごい不便があるわけじゃないですが、でもやっぱり、「このお菓子はコーヒーと食べたい!」とか、KINOのベーグルもコーヒーと一緒に食べるとまたおいしい!っていう組み合わせがあるので・・・

 

 

ウェブショップもまだ始まったばかりで、商品の種類も少ないですが、コーヒーとベーグルのセット商品などなど、只今検討中です。

そして、16日(土)は、多治見のmekuri(http://mekuri.rustichouse.jp/)さんにて出張KINOの予定です。

(*11:00~17:00までのイベントです。)

コーヒーのこと、松屋式ドリップのこと、気になる方はぜひお越しくださいね~

淹れ方のデモンストレーションやコーヒーの飲みくらべなども予定しています☆

 

 

 

Posted on 2013年2月6日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベント

工房にプレゼント

いろんな方から、工房のお祝いをいただきました。

 

2013020511330000

郷土玩具の、籠をかぶった犬の置物。

漢字の「犬」に、「竹」をかぶせると「笑」ということで縁起物だそうです。

妹は、頭の中で「籠をかぶせると犬の顔が笑った顔に見えるから縁起がいい」と、勝手に変換して友人に説明してたので、訂正しておきました。

びみょうーーに違う!

 

 

 

 

2013020511340000

小さなハート型の鉢植え。

美月ちゃんの木のイラストと一緒に飾っています。

 

 

 

2013020511290000

こちらは、なんと手編みです!

COFFEE BAGEL KINO

 

もらいたてのほやほや。

これから、特等席を探します!

 

 

小さな工房ですが、大好きなものに囲まれた、幸せな環境で働かせてもらってます。

気にかけてくださるみなさま、ありがとうございます。

 

 

 

Posted on 2013年2月5日
Edited on 2020年5月19日

Category: お店のこと

ウェブショップがオープンしました!

お待たせしておりました、ウェブショップが本日オープンしました。

https://coffeebagelkino.sakura.ne.jp/shop/

ホームページに引き続き、美月ちゃん(http://www.zukkeenee.com/)のイラストがちりばめられた、わくわくしちゃうようなページに仕上がりました!

中身が、ちゃんとついていくようにがんばりますので、みなさまどうぞよろしくお願いします。

 

品揃えはシンプルに、コーヒーとベーグルがメインですが、どれも一押しのKINOの看板商品です。

ベーグルは、出来るだけ焼きたてに近い味でお届けできるように、冷凍便でお届けします。

コーヒー豆は、オリジナルブレンドを3種類と、喫茶スロースさんから季節ごとにチョイスしていただいたスペシャルティコーヒーを3種類の、計6種類ご用意しています。

全部いちど飲んでみたいなーという方には、「6種のコーヒー豆おためしいろいろセットhttps://coffeebagelkino.jp/shop/products/detail.php?product_id=19」や、「KINOオリジナルブレンドとスロースさんの ドリップパック3種セット(6個入)https://coffeebagelkino.jp/shop/products/detail.php?product_id=11」という商品も作りましたので、いろいろ味比べしてみたりして、コーヒー時間をお楽しみください!

 

カフェはやっていましたが、ウェブショップは初めての分野(?)ですので、至らないことなどもいろいろあるかもしれません。

お買いものしてくださった方が、また買いたいなと思っていただけるようなサイトを目指して、がんばって成長していきたいと思っていますので今後ともよろしくお願いします!

 

 

 

 

2013020322290000

今日は節分!

両方ともいただきものですが・・・

恵方巻きと、豆まきようの豆!

豪華な海鮮巻きと、勝山寺の豆!

Hさん、Sさん、どうもありがとうございました。

今年は、福がいっぱいの1年にしたいです~

 

 

 

 

Posted on 2013年2月3日
Edited on 2020年5月19日

Category: お店のこと

あたたかな工房

2013020216460000 (1)

木造だからでしょうか?

冬なのに、工房はほかほか暖かいです。

オーブンを使ったり、ガスコンロでお湯を沸かしたりするだけで、エアコンやストーブがいらないほどにあったかい!

先日いただいたお花も咲いてきました。

ここだけ春みたい~~

 

でも、夏がチョコーーーっとこわいかなぁ。

 

冬暖かく、夏は涼しい工房だと信じています!

 

 

Posted on 2013年2月2日
Edited on 2020年5月19日

Category: お店のこと

アーカイブ