岩手県 盛岡市の「ふだん」暮らしをテーマにしたミニコミ誌、「てくり」の最新号のご紹介です。
18号「盛岡てつびん物語」
・「熱」をつたえる。 ~小泉家と鈴木家の400年
・うちの鉄瓶、紹介します。
・緊急開催!鉄瓶生活向上委員会井戸端討論会
・鉄人列伝
岩鋳
田中鉉工房
田山鉄瓶工房
南部鉄器協同組合青年部
・宮さんのつくる鉄のカタチ
・鉄瓶の扱い方 ―― 釜定の場合
・てくり茶道部「入門編」
・Life is Delicious その15 ピッツェリア ピアーチェ 八柳達彦さん
・あなたはなぜ、ここにいるのですか?
澤野桂子/吉田賢二/臼井名津子
・もりおかわんこ/ 9犬目・いち
・なんだりかんだり、のんだりくったり6「ダダミ」
メイン特集は、岩手の名産、南部鉄器の代表選手「てつびん」です。
数年前、叔母の住む盛岡に遊びに行ったとき、ここでも紹介されている「釜定」さんにおじゃまして、小さなオブジェや栓抜きなどは購入したのですが、すてきだなーと思いつつも、お値段もちょっとはるため、鉄瓶までは手が伸びず・・・
フライパンもいいなーと思いながら、鉄のものってお手入れがちょっと難しいのかなと・・・
そんな私だったんですが、「てくり」の特集を読んだら、いてもたってもいられなくなってしまって、今、手元には釜定さんの鉄瓶があるという次第であります。
職人さんの手仕事と、日々使うものであるということ。
使い込むほどに価値が増していくものとの付き合いの魅力を思えば、ちょっとしたお手入れのひと手間なんて、それさえも楽しめるような大人になれたんでしょうかねぇ・・・
この勢いで(?)、改めてこの冊子も久々に手に取ってみました。
てくり別冊te no te いわ「てのて」しごと ・・・てくり編集部が気になる、うつわ、南部鉄器、ホームスパン、木工など、 岩手県内の工房を訪ね歩いて集めた16の「手仕事」たち。
「手仕事」で作られたものたちは、決して安くはないけれど、丁寧で誠実な仕事ぶりを思うと、決して高いものではないな、と思います。
そんな思いで、南部桶正さんのお櫃につづいて、手に入れた釜定の鉄瓶。
釜定のデザインも手掛ける宮さんもおっしゃっていたように、日々の暮らしで理にかなったカタチというのは、デザインとしてもほんとにきれいなかたちだなぁと見惚れてしまいます。
ベテランの職人さんたちを思うと、自分の仕事ぶりはまだまだだなぁと思いますが、KINOの仕事も、どんどん量産できる工場仕事ではないので、仕事に対する姿勢や思いには、ちょっとでも近づけるようにがんばりたいなぁと思うこのごろです。
至らないことが多すぎて、いやになることもありますが、自分との戦いでもあるなーと。
美しいデザインのてつびんを眺めながら、こんなふうにものを紹介できる「てくり」って、素晴らしい冊子だなあと思うのでした。
日本の手仕事にご興味のある方は、ぜひ読んでみてくださいねー
おすすめです!
そして、てつびんが欲しくなってしまうかも・・・
KINOからのお知らせ
2月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 2月のスケジュール
* KINO ベーグルをもっとおいしく食べようワークショップ・・・MIXベリーのメープルクリームチーズトースト編 *
日時:3月1日(土)15:00~17:00
場所:喫茶スロースさんの2Fにて
*予約制のイベントになります。
定員:6名程度
参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)
講座内容:
ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種類のベリーのフルーツソースと、メープル風味のクリームチーズペーストの作り方を実演・解説します。出来上がったフルーツソースとペーストを使って、参加者の方でそれぞれMIXベリーのメープルクリームチーズトーストを盛りつけ、試食していただきます。スロースさんのコーヒー、お土産用のフルーツソース付き。
申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。
電話番号 070-5542-1455
メールアドレス info@coffeebagelkino.jp
*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。
申し込み期限: 2月26日(水) *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。
旬のフルーツのフレッシュ感を味わえるKINOのフルーツソースと、ちょっとのひと手間でおいしく出来るメープル風味のクリームチーズペーストの作り方の、デモンストレーション形式のワークショップです。
KINOベーグルを、シンプルにトーストして食べるのもモチロンおいしいのですが、アレンジ次第でデザートとして立派な一皿に変身します。
おうちでも、ベーグルのいろんな食べ方を楽しんでもらうための、KINOの簡単クッキング講座です。
実習はありませんが、解説を聞きながら、みんなでおいしくベーグルを食べる会なので、気軽にご参加くださいね。