自家製のセミドライいちごを使って、ラスクを焼きました。
空焼きしてカリカリになったベーグルに、練乳のキャラメルペーストを塗って、ドライいちごとクランブルをトッピングして仕上げ焼き。
3月1日~4日のイベントにもっていけるといいなと思っています。
いちごと練乳の黄金コンビですから、そりゃあおいしいってもんです。
ベーグルのラスクも、普通のより噛み応えがあっていい感じ☆
でも、急いで食べると口の中が傷だらけになるので要注意!
自家製のセミドライいちごを使って、ラスクを焼きました。
空焼きしてカリカリになったベーグルに、練乳のキャラメルペーストを塗って、ドライいちごとクランブルをトッピングして仕上げ焼き。
3月1日~4日のイベントにもっていけるといいなと思っています。
いちごと練乳の黄金コンビですから、そりゃあおいしいってもんです。
ベーグルのラスクも、普通のより噛み応えがあっていい感じ☆
でも、急いで食べると口の中が傷だらけになるので要注意!
Category: 未分類
さてさて
次は、蒲郡の「SUS&CONTRAST http://suscon.jp/」さんにてコーヒーとベーグルの販売をいたします。
春が楽しみになるような、素敵なイベントに参加させていただきます。
大橋歩 a.受注会 2013 春と夏と KINOさんのコーヒー&ベーグル
3月1日 (金) – 4日 (月)10:00~19:00
Category: 未分類
本日は、多治見のmekuri(http://mekuri.rustichouse.jp/)さんにて、初の出張コーヒー屋さんをやってきました。
KINOおすすめの、松屋式ハンドドリップを実演しながら、コーヒーの試飲もできるように、リクエストにお応えしながら・・・
3分間というわりと長めの蒸らし時間や、濃いめにコーヒー液を抽出して後でお湯で割るという工程など、ちょっと変わった淹れかたなのですが、たくさんの人に興味を持っていただけたようで私たちもうれしかったです。
コーヒー教室よりも気軽な感じで、ご質問にお答えしたり、ちょっと実演してみたり、直接お客さまの反応がわかるので勉強になりました!
今回のイベントで、「コーヒーってそんなに難しくないんだな、おもしろいな」って思っていただけたら、ほんとにうれしいことです。
お越しくださったみなさま、素敵な機会を提案してくださってお世話になりましたmekuriのみなさま、ありがとうございました!
Category: 未分類
明日の、めくりさんのイベントには、定番コーヒー&ベーグル以外にこんな感じのおやつたちもちょこちょこーと持っていきます。
・マフィン4種類
・ビスコッティ2種類
・ピーナツチョコクッキー
・ベーグルラスク
・カラメルバナナジャム
・番外編 チョコまるベーグル
あと、コーヒー豆もお試しサイズの70g入り¥450など、ウェブショップにないサイズのものや、松屋式ハンドドリップを始められる道具も持って行きます。
コーヒーで楽しむ素敵なひとときのご提案になるといいなーと準備したら、思ったよりも種類が多くなってしまった・・・
ウェブショップがスタートしてからは初めての出張イベントなのでドキドキ。
明日、11:00~17:00は、めくりさんでみなさまのお越しをお待ちしています☆
Category: イベント
ちょっとわかりにくいかも?
半端な生地で作ったミニベーグル。
右側のベーグルはいつものサイズです。
親子ベーグル。
でも、サイズ感からすると、赤ちゃんっていうより中学生ぐらいかな・・・
本日、焼きあがったのは、昨日のドライイチゴと練乳のキャラメルマフィン。
クランブルをのせておめかし。
コーヒーに合うお菓子だと思います!
さてさて。
いよいよあさっての土曜日は、多治見のmekuri(http://mekuri.rustichouse.jp/)さんにて出張KINO!
コーヒーのこと、きちんきちんとお伝えできるように、復習&確認のため、われわれのお師匠さんであるフレーバーコーヒーさんにも先日おじゃましてきました。
松屋式ハンドドリップについて、ふむふむ、なるほどー、と。
ホームページの「コーヒーのこと(https://coffeebagelkino.jp/about_coffee/)」の説明文も、ちょっと足されたりしてマイナーチェンジしてることに、みなさまはお気づきでしょうか・・・
わたしたちの大好きな、コーヒーとベーグルの組み合わせ、コーヒーと焼き菓子の組み合わせ、たくさんの人にお伝えできるといいなーと思っています。
Category: 食べもの
今日は、イチゴのセミドライにチャレンジ!
こんな感じのイチゴが・・・
こんなふうになりました。
味が凝縮されておいしいです。
明日、このイチゴを使ってマフィンを焼く予定です。
土曜日の、出張KINOで販売できるといいなぁーと思っています。
コーヒーがメインですが、ベーグル、ビスコッティなどなど、コーヒーといっしょに食べるとおいしいものたちも持っていく予定です!
お楽しみに~~
* お知らせ *
*2月16日(土)に、多治見のmekuri(http://mekuri.rustichouse.jp/)さんにて出張KINOの予定です。
・ 11:00~17:00 マデ
「コーヒーをもっと、気軽に楽しく」をテーマに、コーヒーの飲み比べ、松屋式ハンドドリップの実演など予定しています。
「コーヒー教室」よりもカジュアルなイメージです。
KINO姉妹が店頭にいますので、気軽にコーヒーのことなどご質問くださいね。
コーヒー豆はもちろん、コーヒーを淹れる道具もご用意します。
おうちでも、気軽にコーヒー時間が楽しめますように!
Category: 食べもの
ウェブショップのオープンから、1週間が過ぎました。
いろんな方々からご注文をいただきまして、誠にありがとうございます!
せっせこ せっせこ 、ベーグルを焼いております~
さてさて、今日はそんなウェブショップからメールの確認についてのおねがいがあります。
ウェブショップからは、ご注文いただいてすぐの自動配信メール、ご入金確認のメール、発送完了のメールを送らせていただいております。
・・・なのですが!
ご注文が正常に受け付けられた場合、ご注文明細メールは自動送信されますが下記の原因により届かない場合があります。
1.ご登録メールアドレスの間違い
メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。
2.メールボックス容量オーバー
サーバーのメールボックスをご確認ください。
3.受信制限・受信拒否設定
[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。
4.フリーメールの受信制限等
WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。
ウェブショップのシステムの都合上、送料が自動で計算されるのですが、ベーグルのセットを複数頼んでくださった場合に、クール代が重複されて計算してしまったり、発送日が異なる場合は別途送料が必要になったり、書籍・コーヒーのみご注文の方に限りましては、荷物のサイズにもよりますが、送料がお安くなったりする場合がございます。
そのような場合には、自動配信メールの後、こちらから送料変更による、ご請求金額についての訂正のメールを送らせていただいているのですが、先ほどに挙げた理由等により、お客様にメールが届いていない場合があるようです。
お手数をおかけしますが、ウェブショップをご利用の際には、メールのご確認をよろしくお願いします!
Category: お店のこと
バレンタインのチョコを探しに、ぶらりと名古屋へ。
お父さんにあげるチョコ=自分たちの食べるチョコなので、美味しいのを探さないと!
デパ地下はどこもチョコレート満載。
キラキラしてました。
いっぱいありすぎて迷ってしまうので、おうちパティシエヨウコも好きなダロワイヨのチョコとマカロンのセットにしました!
14日が楽しみー
さてさて
せっかく名古屋まで来たので・・・
寄らずには帰れません!
定番、フルーツパフェと旬の柑橘のパフェ。(ぽんかんを頼みました!)
田舎から名古屋の街へくりだすと、モノや人であふれててちょっと疲れちゃうので、ここでパワーチャージします。
おいしいものって、たいてい見た目もキレイで癒される・・・
ことばそのまんまの、ビタミンカラーに元気をもらいます。
その後、もうひとつの目的地、ON READINGさんへ。
ショップカードをお願いして、オーナーさんご夫婦と久しぶりにおしゃべりしてきました。
食べるのも好きだけど、やっぱり本も大好きなのです。
ON READINGさんには、素敵な本がいっぱい。いい刺激がいっぱいの、ギャラリー&本屋さんです。
地下鉄東山線のぶらりコース、しめの晩ごはんはミッテさん!
ミッテのお料理担当、りえちゃんのごはんは、ハーブやスパイスの使い方が絶妙で、いつもそのセンスの良さに唸らされるのです。
お野菜もたくさんで、体にもうれしい。
盛り付けもおしゃれで、「なるほどー」って思うことがたくさん。
おなかも、こころも、好奇心も満たされて、しあわせな夜になりました。
うちにこもって、コツコツ作業も大事だけど、やっぱり外にでるといっぱい刺激がもらえて、フレッシュな気分になれるのでいいなぁと思いました!
Category: 食べもの