webshopの新登場と、今度の日曜日は♪

イベント出店や、店頭販売ではお目見えしていた、新メニューベーグルがウェブショップでも買えるようになりました!

大納言あずき

画像が小さいですが・・・

「黒ゴマ大納言あずきベーグル」。

たっぷり黒のゴマを練りこんだベーグル生地に、しっとり甘く炊いてある大納言小豆を巻き込んで焼き上げた、和風おやつベーグルです。
ゴマの香りと小豆の味がベストマッチで健康にも良い、お子様からお年寄りまで幅広く食べやすいベーグルに仕上げました。

 

 

orange

「ホワイトチョコオレンジベーグル」。

ホワイトチョコとオレンジピールを生地に巻き込み、上にコココナッツファインをまぶして焼き上げました。
見た目も味も、ほんのりトロピカル気分が味わえるベーグルで暑い夏にぴったりなおやつベーグルです。

 

今度の18日(日)の店頭販売でもご用意する予定ですので、気になる方はぜひぜひ。

 

そして、18日(日)は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さんのお菓子とつめたいデザートもやってきます!

予定しているメニューは、ココナッツミルクプリンにスイカのソース、桃の白ワインコンポート、フルーツタルトだそうです♪

私たちも楽しみです!

cha-cha-さんのときは、ごはんはもちろん、デザートも大好きだったので、懐かしくてうれしいー。

 

CAFEKINOのときのブログより、cha-cha-さんのときのデザート写真。

d

 

 

 

dd

 

18日のデザートは、器や内容など違ってきますが、あのおいしい味にまた出会えるかと思うとほんとに楽しみー

暑い日は続きますが、食欲で打ち勝ちましょう♪

 

* 工房販売日のお知らせ *

8月は毎週日曜日(18日・25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、18日は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さん、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

*ご予約方法*

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月18日・25日のいずれか)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

 

*国道247号からお越しの場合

冨好新田の信号の交差点(セブンイレブンのある交差点)を南側(セブンイレブン側)に曲がります。

(*ここから先は、信号などの目印はありません)

踏み切りを超えてから3つ目の道(T字路になっています)を右折します。

 

c

この道、この景色です。

d

車がすれ違えない細い道です。

 

2013070512020000.jpg

右手の青い屋根の倉庫の向こう側に工房があります。

 

 

 

 

 

 

Posted on 2013年8月14日
Edited on 2020年5月19日

Category: 未分類

明日の工房オープン日

明日、11日(日)はKINO工房のオープン日です。時間は9:00~13:00です。

今日からお盆休みの方も多いのかな?

休日のおやつやお昼ごはん用にぴったりの、ベーグルやベーグルのお供などご用意してお待ちしてますね!

 

33

こちらは、明日が初登場となる「ホワイトチョコ&オレンジベーグル」。

上にコココナッツファインをまぶして焼き上げているのでちょっとトロピカル気分も味わえます~

 

2013081015370000.jpg

黒いTシャツにほっかむりで、大きい寸胴なべで何やら仕込んでいるKINO妹。まるでラーメン屋さんのような格好ですが仕込んでいるのは豚骨スープじゃなくてジンジャーシロップ!

 

ずら~~っと。

55

黒糖を使っているので、どうしても色味は地味ーーになってしまうんですが、味は奥行きがあって美味しい!

スパイスも効いてて、ちょっと大人の味わいです。

 

 

2013081015390000.jpg

こんなふうにおめかしして販売しています。

暑い日が続いていますが、食欲パワーでのりきろうと思います!

ぜひぜひ、お立ち寄りください。

 

 

そして、こちらは東京なんですが・・・

22

われらが後藤美月ちゃんの展覧会が開催中です!

つつみあれいと後藤美月の大万国博覧会

●日時:2013/8/9(金)〜21(水)11:00~20:00/木曜定休
●場所:トムズボックス+GALLERY
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14−7ライヴス内
TEL:0422-23-0868

●日時:9/4(水)〜30(月)10:00~19:00/火曜定休
●場所:メリーゴーランド
〒510-0836 三重県四日市市松本3-9-6 TEL:059-351-8226

★9/8(日)つつみあれいと後藤美月ワークショップ「国をつくろう」
10:00〜12:00。参加費2000円。定員20名(要予約)。
詳細はメリーゴーランドへお問い合わせ下さい。
★大万国博覧会特別スーベニール販売有ります。

 

なんと、この展覧会に合わせて、今日明日とトムズボックスさんでもKINOのベーグルが売られています!

プレーンベーグルですが、展覧会仕様で穴ぼこの国ステッカー(上の写真に写っている丸いシール」)が袋に!

こちらのステッカーはKINOでも販売します!

 

※穴ぼこの国ステッカーは一枚50円で販売します。
ステッカーの売上金は、穴ぼこの国の人々の意向により、
全て東北の方々へ寄付させていただきます。

 

 

 

マーマーマガジンと、てくりの最新号。

11

こちらも、店頭でも販売してますので、ぜひ手にとってみてくださいね~

 

 

* 工房販売日のお知らせ *

8月は毎週日曜日(11日・18日・25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、18日は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さん、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

*ご予約方法*

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月11日・18日・25日のいずれか)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

 

*国道247号からお越しの場合

冨好新田の信号の交差点(セブンイレブンのある交差点)を南側(セブンイレブン側)に曲がります。

(*ここから先は、信号などの目印はありません)

踏み切りを超えてから3つ目の道(T字路になっています)を右折します。

 

c

この道、この景色です。

d

車がすれ違えない細い道です。

 

2013070512020000.jpg

右手の青い屋根の倉庫の向こう側に工房があります。

 

 

Posted on 2013年8月10日
Edited on 2020年5月19日

Category: 未分類

夏バージョンのKINO

本日は工房オープン日でした。

暑いなかお越しくださったみなさま、どうもありがとうございました!

オープン時間もサマータイムで9:00~13:00で営業しています。

 

5

ちょっと休憩できるように、テントも出してみました。

日差しは強いですが、風が通ると気持ちいいくらいだったのでよかったです。

 

 

 

 

6

ショーケース冷蔵庫が入ったので、今までよりお店屋さんっぽくなりました~

久々の黒糖のババロアも、人気で良かったです。

8月は毎週日曜日が工房オープン日です。

こんな感じで営業していますので、良かったら遊びにきてくださいね。

 

 

 

昨日は、蒲郡のラスティックハウスさんの、シーサー作りのワークショップに参加してきました!

ほんとに、ちゃんと自分で作れるのかなぁとちょっと心配でしたが、先生の指導のおかげで満足の作品に仕上がりました。

2013080315110000.jpg

最初の土台はこんな感じです。

 

 

 

2

目、鼻、口、眉毛にたてがみなど、いろんなパーツを思い思いにつけて、オリジナルシーサーが出来上がりました。

焼き上がりは8月末くらいだそうです。

楽しみ!

工房に飾ろうと思っています。

 

シーサー教室のあとは、ラスティックカフェで沖縄ごはんをいただいてきました。

3

ジーマミー豆腐と麩チャンプルーをチョイスしました。

 

 

 

4

デザートににワッフル。

工房オープン日の前日だったので、おいしいごはんを食べて、仕込みをがんばりました!

 

来週の工房オープン日には、新作ベーグルもお目見えできるといいなと思っています~

 

 

 工房販売日のお知らせ 

8月は毎週日曜日(11日・18日・25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、18日は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さん、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月11日・18日・25日のいずれか)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

*国道247号からお越しの場合

冨好新田の信号の交差点(セブンイレブンのある交差点)を南側(セブンイレブン側)に曲がります。

(*ここから先は、信号などの目印はありません)

踏み切りを超えてから3つ目の道(T字路になっています)を右折します。

 

c

この道、この景色です。

d

車がすれ違えない細い道です。

 

2013070512020000.jpg

右手の青い屋根の倉庫の向こう側に工房があります。

 

Posted on 2013年8月4日
Edited on 2020年5月19日

Category: お店のこと日々のあれこれ

8月4日は工房オープン日です&トルコの食べもの日記

あまりイメージがなかったのですが、いろんな人から「トルコのパンはおいしいよー」と聞いていたので、食べるのを楽しみにしていたトルコパン。

エキメッキという、バケットみたいなパンが一番ベーシックなのかな?

デニッシュみたいな、バターたっぷりのリッチなパンはあまりメジャーじゃなくって、シンプルなパンが多かったです。

中でも、トルコのベーグルみたいな感じだよーと言われる「Simit スィミット」というパンがおいしかった!

そんなトルコパンを懐かしんで作ってみたベーグルがコチラです。

a

わりと近いものが出来たかなーと思っています。

スィミットは、わりとしっかりした生地で歯ごたえもあるので、いつものベーグルより細く大きい丸にして焼き上げました。

表面にまぶしたゴマが香ばしくておいしいです~

こちらのベーグル、店頭販売やイベント出店限定で登場させようかなと思っています!

4日(日)にも登場予定ですのでお楽しみに!

あと、なつかしの黒糖ババロアも販売しますよー。

暑い日になりそうですが、ぜひぜひお越しください。

工房オープン日について、詳しくはこちらをご覧ください → *

 

さてさて、話はトルコに戻って。

ベーシックなパン、エキメッキを使ったイスタンブールの名物サンド「サバサンド」。

1

写真がちょっと分かりにくいですが、焼きサバ、厚めの薄切り(矛盾した表現ですが・・・)オニオン、レタスがサンドされています。

味付けは薄めなので、自分で塩、レモン汁をふりかけながら食べます。

日本人には慣れ親しんだ焼きサバなので、食べやすくておいしかったです。

骨がわりと気になったのと、ボリューム感があるのが外国だなぁと思いましたが!

 

13

こちらは、トルコのボリュームおやつ「クンピル」。

まるっとじゃがいも一個分のベイクドポテトをパカっとふたつに割って、大きめのスプーンでほぐします。

そのときに、チーズなども一緒に混ぜ込むのでクリーミーな味わいのマッシュポテトになります。

上に載せるトッピングをいろいろ選んで、仕上げにマヨネーズとケチャップ。

カロリーがちょっと気になるけどおいしかった!

これは、普通に日本でやっても人気になりそうだなぁというおやつでした!

14

私たちが食べたのは、カフールというイオンみたいなショッピングモールのフードコートに入ってたチェーン店。

キャラクターがかわいかった~

 

「食べもの」編、まだあるのですが今日はこのあたりで!

その2に続きます~

 

 

 工房販売日のお知らせ 

8月は毎週日曜日(4日・11日・18日・25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、18日は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さん、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月4日・11日・18日・25日のいずれか)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

 

 

 

Posted on 2013年8月3日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと日々のあれこれ

東別院てづくり朝市

7月も、東別院てづくり朝市に出店してきました!

雨の心配はなかったのですが、とにかく夏日で暑かったです。

7月は日曜日ということで、先月よりも人出が多かったように思います。

 

 

2

暑い中お越しくださったみなさま、ありがとうございました。

 

1

前回のいろいろを踏まえて、テーブルなどはアウトドアグッズを活用したら準備がだいぶ楽になりました~

トルコで買ってきたブルーの布が、夏らしくて役立ちました!

 

 

気づけば、あっというまに7月も終わり、8月に突入です。

トルコ日記をちゃんと書こう書こうと思いながら、時間がわりとたってしまった・・・

楽しい旅だったので、いろいろ書きたいことはあるので、ゆるりゆるりとお待ちください~~

 

 工房販売日のお知らせ 

8月は毎週日曜日(4日・11日・18日・25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、18日は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さん、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月4日・11日・18日・25日のいずれか)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

Posted on 2013年8月1日
Edited on 2020年5月19日

Category: 未分類

いろいろ、お知らせ

トルコから帰ってきました、KINO姉です。

トルコのイスタンブールは、日中の気温は日本と変わらないくらいでしたが、湿度が低いのでカラリと気持ちよく、風がさわやかで過ごしやすかったです。

日本に帰ったら、さぞかしじっとりと暑いんだろうなぁと心構えをしていたのですが・・・

今だけかもしれませんが、嫌だなーと思う気持ちよりも、この湿度がなんだか懐かしい!という気持ちのほうが強かったです。

帰ってきた日はちょっと小雨模様で、じっとりというよりもしっとりとして、こんもりと茂った緑の山や青々とした田んぼの景色にほっとしました。

和食が恋しい!という気持ちまではいきませんでしたが、帰ってきてお醤油のにおいは久しぶりに嗅いだな!って思いました。

海外旅行は、行った先の鮮やかな思い出だけじゃなくて、日本のこともいろいろ改めて感じたり考えさせてくれたりする機会をあたえてくれるんだなーと。

 

そんなことをいろいろと思う日々ですが、そろそろ頭を切り替えて!

いろいろとお知らせです。

ちょっと出遅れた感(?)はありますが、季節の贈り物用ということで、KINOのウェブショップではお中元の「のし」もご用意しています!

2013071214370001.jpg

こんな感じです!

(ウェブショップの「ギフト」の商品(メッセージカード以外)は、「のし」の有無が選べるようになっています)

ご希望のかたはご利用ください~~

 

そして、8月の工房店頭販売日のお知らせです。

8月は毎週日曜日(4日・11日・18日・25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、18日は「菓子屋ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ 」さん、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月4日・11日・18日・25日のいずれか)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

 

 

 

 

Posted on 2013年7月26日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと

カッパドキアに行ってきました

1

夜行バスで、片道12時間くらいかけてイスタンブールからカッパドキアまで行ってきました。

雄大で不思議な地形ももちろん大迫力でおもしろかったのですが、夜行バスで見た途中の風景もおもしろかったです。

イスタンブールだけに滞在していたら、これがトルコなんだなって思っていたんだろうけど、トルコは広いので、田舎の風景や、いろんな景色をみて、やっぱりイスタンブールは特別な街なんだなって思いました。

カッパドキアでは、風が強かったせいで気球には乗れず、気候が涼しかったせいで洞窟ホテルで思いのほか寒い夜を過ごすというドタバタな旅でもありましたが、そういう諸々を含めて、楽しい特別な体験ができたかなぁと・・・

この日記を書いている今は、トルコでは22日(月)の午前10時で、明日の夕方の飛行機で日本に帰るので、長いと思っていたトルコ旅行もあとちょっとで終わりです。

今日は、グランバザールに行ってお土産などのショッピングをしてくる予定です。

ちょっと覗いてみようかなと思いつつ、まだ一度も足を踏み入れてないグランバザール。

迷子になるほどの広さ、また覗こうと思っても辿りつけないお店の数ということですが、上手にお買い物できるかなー

 

Posted on 2013年7月22日
Edited on 2020年5月20日

Category: 日々のあれこれ

トルコ旅行日記

お久しぶりです、KINO姉です。

私は今、遠くトルコのイスタンブールに滞在しています。

(お仕事は、KINO妹が切り盛りしてくれています!)

友人の、「おうちパティシエ」ヨウコさんが、トルコ人男性チャド氏と結婚して只今イスタンブール在住のため、ヨウコのおうちにお世話になりながら、イスタンブールを堪能しています。

ほんのすこーーしの英会話はできるかな?というレベルで、ツアーじゃなく個人旅行でトルコにやってきたため、いろいろドキドキでしたが、ヨウコと無事に合流できてひとまず安心!

ヨウコさんのおかげで、個人の観光旅行では体験できないであろう、ディープトルコを体験しています!

カッパドキアの気球ツアーも、昨日ヨウコが同行してくれて、スルタンアフメット(歴史的建造物がたくさん残るイスタンブールの観光地)の旅行会社で申し込むことができました。

今日の夜から、夜行バスに乗って、一泊のカッパドキア旅行に行ってきます~

詳しい旅日記は、帰国してからアップしようかなと思っていますが、ヨウコのパソコンをお借りしてちょこっとアップしてみました。

滞在中に、またアップできるかな?

ではでは、とりあえず、気を付けて楽しんで行ってきます!!

 

 

f:id:cafekino:20130715095800j:image

こちらは、ブルーモスク。

平日でも世界中からの観光客で人がいっぱいでした!

 

 

Posted on 2013年7月17日
Edited on 2013年7月20日

Category: 日々のあれこれ

アーカイブ