KINOの本棚

ついつい滞ってしまうブログの更新・・・

なるべく、毎日!と反省してもなかなか続かない日々でした。

去年までは、カフェのオープン記念日の一ヶ月前くらいから、毎日ブログ更新キャンペーンをやっていたけど、今年は工房形態に変わったこともあって、すっかり忘れていた始末!

毎日、ちゃんと更新できるネタってないかな・・・と思って、ぐるりとあたりを見回して、目に留まったのは、本棚!

読書の秋ですし、本棚に並んでる本のことを順番に書いていこうかなと思いました。

基本的に、自分で好きで買った本がほとんどですが、時間が経って好みが変わったものもあれば、「?」っていう本もあります。

好きな順とか、おすすめ順とか関係なく、右から左に、順番に書いていくのも、自分でも発見があっておもしろいかもなぁと。

KINOのときも、本が好きなお客さんがたくさんみえたので、ちょっとコーヒーやベーグルとは関係ない話題になることもありますが、よかったらお付き合いくださいませー。

では、第一弾です!

 この、いちばん右側です。

 

 

 「 FOR A GIRL―大森佑子のスタイリングメッセージ」1 

オリーブ少女だった自分にはカリスマスタイリストだった大森さん。「世界観」という言葉がしっくりくる人だと思います。
大島弓子さんの漫画のように、甘いけどこわい、少女の世界をスタイリングしたらこの人の右にでる者はいないんじゃないか。
なので、私は大森さんがちょっとこわい。
好きだけど、こわい。
ふわっとしてかわいいなあと思うけど、奥に秘められているだろう少女の狂気みたいなものに、ちゃんと敬意を払ってページをめくります。

 

 

 

 

 

こんな感じで、毎日1冊紹介していこうと思います!

どうぞおつきあいくださいませー

 

* KINOからのお知らせ *

 KINO 9月のスケジュール

スケジュールのページにはまだアップしていないのですが、9月23日(月・祝)に、喫茶スロースさんの2Fをお借りしてKINOイベントを企画しています。

詳細は近日中にアップしますので、ちょっとお待ちくださいね!

工房や、野外の出店イベントではできないあんなことやこんなこともできればいいなーと思ってます。

お楽しみに!

Posted on 2013年9月8日
Edited on 2020年5月20日

Category: イベント日々のあれこれ

kinoっこクラブ

ウェブショップをスタートするにあたって、ずーっと前からやろうやろうと思いつつ、実現できていなかった頒布会。

やっと、かたちになりました~

第一弾は、コーヒーと焼き菓子のセットです。

詳しくはこちらをご覧ください → kinoっこクラブ 秋のコーヒーの頒布会(送料込み・3ヶ月コース)

 

涼しくなってきたので、そろそろコーヒーをゆっくり楽しみたい気分です。

そんなときにぴったりの、スロースさんのスペシャルティコーヒーと焼き菓子が月ごとに届くセットを作ってみました。

3か月分のメニューはこんな感じです。

9月
★エチオピア ハラー・ロングベリー
やわらかな酸味と甘みがある、爽やかなコーヒーです。モカ特有のフルーティーなフレーバーが人気です。スロースさんの一押し!
★アーモンドのビスコッティ
★オレンジのココアクッキー

10月
★秋のブレンド
喫茶スロースの焙煎人みちのさんが、秋にぴったりのスペシャルティコーヒーのブレンドを考えてくれます。お楽しみに!
★ドライフルーツとくるみのビスコッティ
★黒小麦全粒粉とナッツのクッキー

11月
★モカ イエメン クラシック マタリ
「コーヒールンバ」の歌詞で有名な、コーヒー・モカ・マタリ。ワインのような濃厚なコク、まろやかな味わいの、究極のハイクラスコーヒーです。
★チョコとクランベリーのビスコッティ
★自家製ジャムクッキー

*セット内容は、諸事情により変更になる場合もあります。ご了承ください。

 

9月のセットのビスコッティとクッキーはこんな感じです。

小麦粉の風味を大切にしているKINOなので、焼き菓子に使う小麦粉もおいしい北海道産小麦!

スロースさんのコーヒーを飲みながら、ついつい手が伸びてしまうようなお菓子に仕上げました。

kinoっこクラブ2

そして、コーヒーはスロースさんのスペシャルティコーヒー。

ふだん、KINOのウェブショップでは扱っていないコーヒー、頒布会の季節に合わせてブレンドしてもらうスペシャルティの秋のブレンド、特別なとき、特別な気分で飲みたい「究極のコーヒー」シリーズから今回はモカ・マタリをお届けします。

スロースのコーヒーを焙煎しているのは、奥さんのみちのさん。

女の人が焙煎人ということで、おいしくてこだわりのあるコーヒーだけど、気軽にいろいろなことを相談できるので私たちもいつもお世話になっています!

コーヒーの世界は奥が深いけど、もっと気軽にコーヒーを楽しめるといいなーというセットです。

ぜひぜひ、お試しくださいね!

 

KINO 9月のスケジュール

* 出店予定 *

9月28日(土) 名古屋・東別院で開かれる手づくり朝市に出店させいただきます。 (詳しくはこちらをご覧ください → *

 

 ベーグル販売 

「つつみあれいと後藤美月の大万国博覧会」

●日時:9/4(水)~30(月) 10:00~19:00/火曜定休 ●場所:メリーゴーランド 〒510-0836 三重県四日市市松本3-9-6 TEL:059-351-8226

KINOのパッケージデザイン、イラストを担当してくれている、「後藤美月http://www.zukkeenee.com/」さんの展覧会にて、期間限定でKINOのベーグルも販売していただけることになりました。

詳しくはコチラ → http://zukkeenee.exblog.jp/20684279/

9月6日(金)・7日(土)・8日(日)、14日(土)・15日(日)は、 三重県四日市市のメリーゴーランドにてベーグルを販売していただきます。

展覧会にあわせた、特別仕様パッケージです、お楽しみに!

 

9/16(月祝) 、 雑貨・インテリア・ウェアの「Paisible」ペジーブルさんにて

ペジーブルさんのイベント、「みんなの八百屋さん」の販売日にて、「ご褒美たまご」とKINOのベーグルをセットにして販売していただきます。卵サンドに合うように、白ゴマプレーン(ペジーブル限定)とトマト&ペッパーのベーグルがセットになります。

セット以外にも、ベーグルを数種類、ジャムやフルーツシロップなども販売していただきます。

イベントについて詳しくは、ペジーブルさんのブログをご覧下さい。http://paisible.livedoor.biz/

 

* 工房オープン日 *

9月15日(日):OPEN 10:00~13:00  (菓子屋 ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ さんのデザートも登場予定です。)

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、9月11日(水)までとさせていただきます。)

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(9月15日)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

 

*国道247号からお越しの場合

冨好新田の信号の交差点(セブンイレブンのある交差点)を南側(セブンイレブン側)に曲がります。

(*ここから先は、信号などの目印はありません)

踏み切りを超えてから3つ目の道(T字路になっています)を右折します。

 

c

この道、この景色です。

d

車がすれ違えない細い道です。

 

2013070512020000.jpg

右手の青い屋根の倉庫の向こう側に工房があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted on 2013年9月4日
Edited on 2020年5月19日

Category: webshop

コーヒーのドリップポット

ウェブショップからのお知らせです。

KINO姉妹も愛用している特別仕様のドリップポットが、ウェブショップでも購入可能になりました!

(詳しくはこちらをご覧ください → *

 

b

これは、温度計つきの自分たちが日々使っているポットです。

安いものではないのですが、コーヒーのハンドドリップにチャレンジしてみたい方、ふだんコーヒーを自分で淹れる方にはかなりおすすめです。

KINOいち押しの松屋式ドリップも、6月に行ったコーヒー教室の、カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュさんのKONO式の淹れ方も、お湯のコントロールが重要なんですが、このポットだとお湯をほそーく、ゆっくり落とすのも(慣れてしまえば)自由自在!

スイッチひとつでコーヒーができるコーヒーメーカーも便利ですが、ハンドドリップで淹れるコーヒーはやっぱり格別。

もっと気軽に、お家でもおいしいコーヒーを楽しんでもらえるとうれしいなぁという思いをこめて。

店頭販売でも、ご予約いただければご用意しますので、ぜひご利用ください~

 

 

KINO 9月のスケジュール

* 出店予定 *

9月28日(土) 名古屋・東別院で開かれる手づくり朝市に出店させいただきます。 (詳しくはこちらをご覧ください → *

 

 ベーグル販売 

「つつみあれいと後藤美月の大万国博覧会」

●日時:9/4(水)~30(月) 10:00~19:00/火曜定休 ●場所:メリーゴーランド 〒510-0836 三重県四日市市松本3-9-6 TEL:059-351-8226

KINOのパッケージデザイン、イラストを担当してくれている、「後藤美月http://www.zukkeenee.com/」さんの展覧会にて、期間限定でKINOのベーグルも販売していただけることになりました。

詳しくはコチラ → http://zukkeenee.exblog.jp/20684279/

9月6日(金)・7日(土)・8日(日)、14日(土)・15日(日)は、 三重県四日市市のメリーゴーランドにてベーグルを販売していただきます。

展覧会にあわせた、特別仕様パッケージです、お楽しみに!

 

9/16(月祝) 、 雑貨・インテリア・ウェアの「Paisible」ペジーブルさんにて

ペジーブルさんのイベント、「みんなの八百屋さん」の販売日にて、「ご褒美たまご」とKINOのベーグルをセットにして販売していただきます。卵サンドに合うように、白ゴマプレーン(ペジーブル限定)とトマト&ペッパーのベーグルがセットになります。

セット以外にも、ベーグルを数種類、ジャムやフルーツシロップなども販売していただきます。

イベントについて詳しくは、ペジーブルさんのブログをご覧下さい。http://paisible.livedoor.biz/

 

* 工房オープン日 *

9月15日(日):OPEN 10:00~13:00  (菓子屋 ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ さんのデザートも登場予定です。)

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、9月11日(水)までとさせていただきます。)

 

ご予約方法

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(9月15日)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

 

 

Posted on 2013年9月2日
Edited on 2020年5月19日

Category: webshopイベントお店のこと

9月1日の店頭販売中止のお知らせ

先日ブログでお知らせしました店頭販売の日程は、1日(日)と15日(日)を予定していましたが、台風による悪天候が予想されるため、1日の店頭販売は中止とさせていただきます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

 

夏もそろそろ終わりだなぁと感じていたら、早速の台風ですね・・・

台風から熱帯低気圧にかわるかもしれませんが、簡単なつくりの工房のため、大事をとって1日の店頭販売は中止とさせて頂くことにしました。

さすがに風で飛ばされることはないとは思いますが・・・

申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

 

さてさて、きのうの28日は東別院てづくり朝市に出店してきました!

22

お天気もよく(暑かったですが・・・)、たくさんの人出!

11

今回はこんな感じで出店しておりました!

今月で3回目の出店ということで、ちょこっとずつ、慣れてきたかな?

毎回買いに来てくださるお客様もみえて、ほんとにうれしいです。

9月は、ちょっとは涼しくなってるかな~

暑さのためにもってこれなかったベーグルたちも、9月には持っていけるといいなぁと思っています。

毎月来てくださる方のために、新作も考えねば!

 

 

KINO 9月のスケジュール

* 工房オープン日 *

9月1日(日) 台風による悪天候のため中止

9月15日(日):OPEN 10:00~13:00  (菓子屋 ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ さんのデザートも登場予定です。)

 

* 出店予定 *

9月28日(土) 名古屋・東別院で開かれる手づくり朝市に出店させいただきます。 (詳しくはこちらをご覧ください → *

 

 ベーグル販売 

「つつみあれいと後藤美月の大万国博覧会」

●日時:9/4(水)~30(月) 10:00~19:00/火曜定休 ●場所:メリーゴーランド 〒510-0836 三重県四日市市松本3-9-6 TEL:059-351-8226

KINOのパッケージデザイン、イラストを担当してくれている、「後藤美月http://www.zukkeenee.com/」さんの展覧会にて、期間限定でKINOのベーグルも販売していただけることになりました。

9月6日(金)・7日(土)・8日(日)、 三重県四日市市のメリーゴーランドにてベーグルを販売していただきます。

展覧会にあわせた、特別仕様パッケージです、お楽しみに!

 

Posted on 2013年8月29日
Edited on 2020年5月19日

Category: お店のこと

明日は東別院のてづくり朝市に出店します。

遅くなりましたが、25日の店頭販売では雨模様のなか、たくさんの方がお越しくださいました。

ありがとうございました!

今回は「ケーキとおやつ のこ」ちゃんのケーキもご用意させていただいたのですが、私たちの予想を上回る人気ぶりで、食べたいと来てくださった方に対してじゅうぶんな数をご用意できず申し訳ございませんでした。

もし、また、いつか・・・(?)の機会がありましたら、今回のことをふまえて、もうちょっとしっかりご用意したいと思います!

私たちは大好きな吉良町ですが、交通アクセスも良いとはいえない辺鄙な場所なので、はるばる買いにきてくれるお客さんを見て、のこちゃんケーキはやっぱりすごい!と思いました。

お越しくださったみなさま、はるばるケーキを届けてくれたのこちゃん、本当にありがとうございました。

 

さてさて、明日の28日(水)は東別院手作り朝市に出店します。
ベーグル、コーヒー豆、マフィン、ラスク、フルーツソース各種などを持って行く予定です。

 

 

77

いろとりどりのフルーツソース。

写真の瓶は、はパイナップルと、桃とバニラです。

その他に、イチジク、イチジク&ブルーベリーもあります。

 

a

こんなふうにアイスにかけたり。

 

2012090919200000.jpg

炭酸水といっしょに、フルーツソーダにしたり。

 

果肉の歯ごたえもしっかりあって、おすすめです~

 

ではでは、明日は東別院でお待ちしていますね!

 

 

 

 

Posted on 2013年8月27日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベント

9月のお知らせとなどなど

まだまだ暑い日が続いていますが、工房の外からは秋の虫の声が聞こえるようになってきました。

もうじき8月も終わりなんですねぇ。

そんなわけで、ちょっとお知らせが遅くなりましたがKINOの9月の予定です。

* 工房オープン日 *

9月1日(日):OPEN 9:00~13:00

9月15日(日):OPEN 10:00~13:00  (菓子屋 ワタリドリ http://kashiya-wataridori.com/ さんのデザートも登場予定です。)

 

* 出店予定 *

9月28日(土) 名古屋・東別院で開かれる手づくり朝市に出店させいただきます。 (詳しくはこちらをご覧ください → *

 

* ベーグル販売 *

「つつみあれいと後藤美月の大万国博覧会」

●日時:9/4(水)~30(月)
10:00~19:00/火曜定休
●場所:メリーゴーランド
〒510-0836
三重県四日市市松本3-9-6 TEL:059-351-8226

KINOのパッケージデザイン、イラストを担当してくれている、「後藤美月http://www.zukkeenee.com/」さんの展覧会にて、期間限定でKINOのベーグルも販売していただけることになりました。

9月6日(金)・7日(土)・8日(日)、 三重県四日市市のメリーゴーランドにてベーグルを販売していただきます。

展覧会にあわせた、特別仕様パッケージです、お楽しみに!

 

 

残りわずかな8月ですが、25日(日)は工房オープン日、28日(水)は東別院てづくり朝市に出店します。

よろしくお願いしまーす。

Posted on 2013年8月24日

Category: 未分類

トルコ旅行日記 イスタンブール

今日は久しぶりにトルコ日記、イスタンブール編です。

イスタンブールはアジアとヨーロッパの2つの大陸にまたがる、トルコの大都市。

西洋と東洋の文化が交ざりあって、旧市街地区はまるごと世界遺産となっている観光の街です。

観光名所も、わりときゅっとっコンパクトにまとまっているのでまわりやすい!

私たちが訪れたのは7月で、観光のベストシーズンということで様々な国の観光客でいっぱいでした。

 

 

2013071509580000.jpg

こちらは、スルタンアフメット・モスク 、通称ブルーモスクです。

有名な観光スポットなので、ほんとに人がいっぱい!

 

 

 

2

光が入って、建物の中はとてもきれいです。

タイルの内装に、ドーム型って、日本ではなかなかお目にかからないので新鮮です。

 

7

白夜というほどではないですが、トルコも夏季なので日が長い!

明るいけど、これで夜の8時くらい。

旅行中は、ちょうどイスラム教の断食(ラマダン)期間。イスラム教徒の人々は日中は何も口に入れることはできません。

この時間が、ちょうど断食タイムの終わる時間のようで、電飾に光が灯って、街はちょっとお祭りモードになります。

 

 

 

3

こちらも観光名所の 、トプカプ宮殿 (の城壁)。

トプカプ宮殿では、広大な敷地内に様々な建物が迷路のようにつながっています。

隅々までちゃんと見よう!と思うと半日くらいかかってしまいそうです。

 

 

2013071511290000.jpg

宮殿から見える景色。

宮殿に住んでいた人たちも、こんなふうに海を眺めていたんだろうなぁと。

 

 

 

 

2013071615340000.jpg

新市街の中心部にあるタクスィム広場にも行ってきました。

旅行前、デモの中心部だったので新市街に行けるか心配でしたが、ニュースで報道されているよりは現地は大丈夫そうでした。

旧市街とは違う、現代の雰囲気の新市街。

タクスィム広場から繁華街のイスティクラル通りへ。

観光地というよりも、現在のどんどん成長しているトルコという感じでした。

 

 

 

8

こちらは、エミノニュ港の夜景。

お世話になっていたヨウコのおうちはアジアサイドにあるので、観光名所などが集まってる旧市街や新市街に行くためにはもっぱら船を使っていました。

地下鉄や、路面電車などと同じ料金で、気軽に使える交通の手段として船がありました。

 

 

9

港では、こんなふうに大型のクルーズ船などもよく見かけました。

 

 

10

船の中はこんな感じです。

 

 

11

船から見たイスタンブールの街。

高層ビルが海のすぐ近くっていうのが変な感じです。

 

 

 

a

こちらは、とある日曜日にヨウコ夫婦に連れていってもらったリゾートの島。

バカンスを楽しむ人たちの船がたくさん。

 

2013072115330000.jpg

この島には松の木が生えていて、まるで日本の風景みたいでした。

 

 

 

c

日本に帰る前日に出かけたグランバザール。

ウワサには聞いていましたがとにかく人が多い!

客引きも多くて、なかなか落ち着いて買い物ができない・・・

そのあといったもうちょっと小さい規模のエジプシャンバザールのほうが楽しめました!

エジプシャンバザールの近くには問屋街もいろいろあっておもしろかったです。

やっぱり買い物は楽しい~

 

 

e

その帰り道。

ロータリーにタクシーが停まっているので、ここは何だろう~と近づいてみると鉄道が!

しょっちゅう通っていたのに気づかなかった・・・

日本へ帰る前日じゃなければ電車に乗って少し遠出とかもしてみたかったなぁ。

 

 

 

f

鉄道の駅はちょっとレトロで、ステンドグラスもあって風情があっていい感じでした。

 

 

 

気づいたら、トルコ旅行から一ヶ月が経ちました。

もっともっと、いろんなことがあったのですがとりあえずこのあたりで・・・

また、トルコのお買い物日記なども書ければなぁと思っています。

 

 

 

 

* 工房販売日のお知らせ *

8月は毎週日曜日(25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

25日の日曜日は、「ケーキとおやつ  のこ」ちゃんのケーキが登場です!

こんな感じのラインナップを予定しております~

気になるメニューがたくさん!!

お楽しみに!

*無花果のシュークリーム ・・・350円

*桃のゼリーのせパンナコッタ・・・400円

*パイナップルとパプリカのタルト・・・400円

*無花果の紅茶タルト・・・400円

*ゴルゴンゾーラの チーズタルト・・・400円

 

 

 

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

*ご予約方法*

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月25日)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

 

*国道247号からお越しの場合

冨好新田の信号の交差点(セブンイレブンのある交差点)を南側(セブンイレブン側)に曲がります。

(*ここから先は、信号などの目印はありません)

踏み切りを超えてから3つ目の道(T字路になっています)を右折します。

 

c

この道、この景色です。

d

車がすれ違えない細い道です。

 

2013070512020000.jpg

右手の青い屋根の倉庫の向こう側に工房があります。

 

Posted on 2013年8月21日
Edited on 2020年5月19日

Category: 未分類

本日はありがとうございました&25日の「のこ」ちゃんケーキのお知らせ

18日の日曜日も、KINOの工房販売日でした。

今日も暑い中、お越しくださったみなさま、ありがとうございました!

 

11

8月からKINOにやってきたショーケース冷蔵庫。

ジンジャーシロップやフルーツのソースの瓶詰めも販売しています。

 

 

 

66

そしてそして・・・

今日は特別にワタリドリさんのデザートも!

なつかしのcha-cha-さんのデザート!

だけど、今の「ワタリドリ」らしいテイストも入った、おやつのようなやさしい、でも満足感のある、おいしいおいしいデザートでした。

写真にないですが、フルーツのタルトもすごく!おいしかった~

タルト生地がサクサクで、フルーツと、カスタードのバランスが絶妙でした!

ワタリドリさんのデザートは、9月15日(日)にも登場予定です。

今回を逃してしまった方も、ぜひぜひに♪

 

 

33

定番の焼き菓子も!

コーヒーやお茶のお供に◎。

 

 

そして、来週の日曜日(25日)は、ケーキとおやつ  のこ」ちゃんのケーキが登場です!

こんな感じのラインナップを予定しております~

気になるメニューがたくさん!!

お楽しみに!

*無花果のシュークリーム ・・・350円
*桃のゼリーのせパンナコッタ・・・400円
*パイナップルとパプリカのタルト・・・400円
*無花果の紅茶タルト・・・400円

*ゴルゴンゾーラの チーズタルト・・・400円

 

 

* 工房販売日のお知らせ *

8月は毎週日曜日(25日)、9:00~13:00の時間帯でオープンします。

ベーグルにプラスαで、お昼ご飯にもちょうどいいセットなどもご用意しようと思っていますのでお楽しみに!

さらに、25日は「ケーキとおやつ のこ http://nokos.jugem.jp/」ちゃんのスペシャルおやつが登場します。

暑い季節にうれしい、ひんやり、つるりん系があるかも!です。

暑さに負けないよう、おいしいものをいろいろご用意してお待ちしていますね~

 

*ベーグルなどのお取り置きご希望の方は、ご予約ください。

(*ご予約の〆切は、それぞれ水曜日までとさせていただきます。)

 

*ご予約方法*

ウェブショップのところから、通信販売と同じ要領でご注文ください。

店頭でお受け取りされる場合は、送料を引いた金額を、当日お支払いいただくかたちで大丈夫です。

その他お問い合わせ」のところの備考欄に、「ご希望の受け取り日(8月25日)」と、「店頭での受け取り希望」とご記入ください。

もし、工房にみえるだいたいの時間など分かりましたら、そちらもご記入ください。

(お支払いは当日で大丈夫ですが、「お支払方法の指定」のところはシステムの都合上「銀行振り込み」しか選択できないので「銀行振り込み」を選択して「ご注文内容確認ページ」へおすすみください。)

自動返信メールが届いた後に再度、送料を訂正した金額を記載したメールを送らせていただきますので、それでご予約の完了となります。(混雑状況によって、メールの返信に時間をいただくこともありますが、3日以上返信メールがない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)

 

自動返信メールは、ご注文くださったお客様に自動的に配信されます。届かない場合は、以下のいずれかに当てはまる可能性がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。

1.ご登録メールアドレスの間違い

メールアドレスを、「ログイン」→「会員ページ」よりご確認下さい。

2.メールボックス容量オーバー

サーバーのメールボックスをご確認ください。

3.受信制限・受信拒否設定

[coffeebagelkino.jp]ドメインのメールを受信可能な状態に設定して下さい。

4.フリーメールの受信制限等

WEBメール(フリーメール)はお客様のご利用されておりますメールプロバイダにて、迷惑メールとして処理され強制的に削除されたり、受信を拒否されてしまう可能性があります。上記3項目のように迷惑メール設定を解除したにもかかわらず受信ができない場合はご利用されているメールプロバイダにお問合せいただくか他のメールアドレスにご変更をお願いします。

 

BAGEL&COFFEE KINO

西尾市吉良町富好新田下川並64

TEL 070-5542-1455

工房の外観

1

工房の地図

*実際の位置と少しずれていますが、(株)マキノデンキさんの斜めお向かいにあります。

車は、工房のある敷地内(砂利のあるところ)に駐車してください。5台くらいは駐車できると思います。

 

*国道247号からお越しの場合

冨好新田の信号の交差点(セブンイレブンのある交差点)を南側(セブンイレブン側)に曲がります。

(*ここから先は、信号などの目印はありません)

踏み切りを超えてから3つ目の道(T字路になっています)を右折します。

 

c

この道、この景色です。

d

車がすれ違えない細い道です。

 

2013070512020000.jpg

右手の青い屋根の倉庫の向こう側に工房があります。

 

 

 

 

 

 

 

Posted on 2013年8月18日
Edited on 2020年5月19日

Category: 未分類

アーカイブ