モノマルシェ中止のお知らせ

まさかの、2週続けての雪!!

雪景色、見ている分には風情があっていいのですが・・・

明日、出店を予定していました幸田駅前銀座「モノマルシェ」 ですが、悪天候のためイベントが中止となりました。

楽しみにされていましたみなさまには申し訳ございません・・・

せっかくの週末開催でしたが、午前中の早い時間スタートのイベントということで、遠方からのお客様や出店者さんのことも考慮したうえでの中止の決定ということで、どうぞご了承くださいませ。

来月も、週末開催となりますので、よろしくお願いします~

平日になってしまいますが、2月の火曜日・水曜日はKINO工房オープンしてますので、良かったらお越しくださいね。

 

 

Posted on 2014年2月14日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベント

工房オープン日、ありがとうございました~

今週も、火曜日・水曜日は工房をオープンしました!

バレンタイン前のオープン日ということで、祝日だった火曜日には、チョコレートのお菓子もちょこちょこっと(シャレじゃないですよ)ご用意しました。

定番のブラウニー。

クルミの食感とほんのり効かせたシナモンがアクセント。

 

 

コーヒーロールケーキも再登場。

 

ビスコッティーも2種類。

 

 

アーモンドキャラメルラスクも久々にお目見えしました!

 

2月のマフィンもチョコレート入りです。

 

工房オープン日のときに気まぐれで登場するケーキやバレンタインにちなんで、お菓子作りに励みだしたKINO妹。

そんな妹にむけて、KINO姉はこの本をプレゼントしました。

おいしい顔のお菓子たち


 

オーボンヴュータンのお菓子のおいしさと、男気あふれる河田シェフが素敵さに惹かれて、ちゃんとお菓子のことを学ぶなら尊敬できる人の本がいいなぁと。

家庭向けのお菓子の本なんですが、専門用語の解説も丁寧で、シェフの人柄が出ておもしろく、お菓子に対する情熱や愛情も伝わってきて買ってよかったなぁと大満足の1冊でした!

読むだけで満足せず、KINOの味もランクアップできるようにがんばりますねー

 

 

KINOからのお知らせ

2月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 2月のスケジュール

* KINO ベーグルをもっとおいしく食べようワークショップ・・・MIXベリーのメープルクリームチーズトースト編 *

 

日時:3月1日(土)15:00~17:00

場所:喫茶スロースさんの2Fにて

*予約制のイベントになります。

定員:6名程度

参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)

講座内容: 

ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種類のベリーのフルーツソースと、メープル風味のクリームチーズペーストの作り方を実演・解説します。出来上がったフルーツソースとペーストを使って、参加者の方でそれぞれMIXベリーのメープルクリームチーズトーストを盛りつけ、試食していただきます。スロースさんのコーヒー、お土産用のフルーツソース付き。

申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。

電話番号 070-5542-1455

メールアドレス info@coffeebagelkino.jp

*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。

申し込み期限: 2月26日(水)  *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。

 

旬のフルーツのフレッシュ感を味わえるKINOのフルーツソースと、ちょっとのひと手間でおいしく出来るメープル風味のクリームチーズペーストの作り方の、デモンストレーション形式のワークショップです。

KINOベーグルを、シンプルにトーストして食べるのもモチロンおいしいのですが、アレンジ次第でデザートとして立派な一皿に変身します。

おうちでも、ベーグルのいろんな食べ方を楽しんでもらうための、KINOの簡単クッキング講座です。

実習はありませんが、解説を聞きながら、みんなでおいしくベーグルを食べる会なので、気軽にご参加くださいね。

 

 

Posted on 2014年2月13日
Edited on 2020年5月20日

Category: お店のこと日々のあれこれ

てくりの最新号

岩手県 盛岡市の「ふだん」暮らしをテーマにしたミニコミ誌、「てくり」の最新号のご紹介です。

18号「盛岡てつびん物語」

・「熱」をつたえる。 ~小泉家と鈴木家の400年

・うちの鉄瓶、紹介します。 

・緊急開催!鉄瓶生活向上委員会井戸端討論会 

・鉄人列伝
岩鋳
田中鉉工房
田山鉄瓶工房
南部鉄器協同組合青年部

・宮さんのつくる鉄のカタチ

・鉄瓶の扱い方 ―― 釜定の場合 

・てくり茶道部「入門編」

・Life is Delicious その15 ピッツェリア ピアーチェ 八柳達彦さん 

・あなたはなぜ、ここにいるのですか?
澤野桂子/吉田賢二/臼井名津子

・もりおかわんこ/ 9犬目・いち

・なんだりかんだり、のんだりくったり6「ダダミ」

 

メイン特集は、岩手の名産、南部鉄器の代表選手「てつびん」です。

数年前、叔母の住む盛岡に遊びに行ったとき、ここでも紹介されている「釜定」さんにおじゃまして、小さなオブジェや栓抜きなどは購入したのですが、すてきだなーと思いつつも、お値段もちょっとはるため、鉄瓶までは手が伸びず・・・

フライパンもいいなーと思いながら、鉄のものってお手入れがちょっと難しいのかなと・・・

そんな私だったんですが、「てくり」の特集を読んだら、いてもたってもいられなくなってしまって、今、手元には釜定さんの鉄瓶があるという次第であります。

職人さんの手仕事と、日々使うものであるということ。

使い込むほどに価値が増していくものとの付き合いの魅力を思えば、ちょっとしたお手入れのひと手間なんて、それさえも楽しめるような大人になれたんでしょうかねぇ・・・

 

この勢いで(?)、改めてこの冊子も久々に手に取ってみました。

てくり別冊te no te いわ「てのて」しごと  ・・・てくり編集部が気になる、うつわ、南部鉄器、ホームスパン、木工など、 岩手県内の工房を訪ね歩いて集めた16の「手仕事」たち。

「手仕事」で作られたものたちは、決して安くはないけれど、丁寧で誠実な仕事ぶりを思うと、決して高いものではないな、と思います。

そんな思いで、南部桶正さんのお櫃につづいて、手に入れた釜定の鉄瓶。

釜定のデザインも手掛ける宮さんもおっしゃっていたように、日々の暮らしで理にかなったカタチというのは、デザインとしてもほんとにきれいなかたちだなぁと見惚れてしまいます。

ベテランの職人さんたちを思うと、自分の仕事ぶりはまだまだだなぁと思いますが、KINOの仕事も、どんどん量産できる工場仕事ではないので、仕事に対する姿勢や思いには、ちょっとでも近づけるようにがんばりたいなぁと思うこのごろです。

至らないことが多すぎて、いやになることもありますが、自分との戦いでもあるなーと。

美しいデザインのてつびんを眺めながら、こんなふうにものを紹介できる「てくり」って、素晴らしい冊子だなあと思うのでした。

日本の手仕事にご興味のある方は、ぜひ読んでみてくださいねー

おすすめです!

そして、てつびんが欲しくなってしまうかも・・・

 

 

KINOからのお知らせ

2月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 2月のスケジュール

* KINO ベーグルをもっとおいしく食べようワークショップ・・・MIXベリーのメープルクリームチーズトースト編 *

 

日時:3月1日(土)15:00~17:00

場所:喫茶スロースさんの2Fにて

*予約制のイベントになります。

定員:6名程度

参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)

講座内容: 

ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種類のベリーのフルーツソースと、メープル風味のクリームチーズペーストの作り方を実演・解説します。出来上がったフルーツソースとペーストを使って、参加者の方でそれぞれMIXベリーのメープルクリームチーズトーストを盛りつけ、試食していただきます。スロースさんのコーヒー、お土産用のフルーツソース付き。

申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。

電話番号 070-5542-1455

メールアドレス info@coffeebagelkino.jp

*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。

申し込み期限: 2月26日(水)  *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。

 

旬のフルーツのフレッシュ感を味わえるKINOのフルーツソースと、ちょっとのひと手間でおいしく出来るメープル風味のクリームチーズペーストの作り方の、デモンストレーション形式のワークショップです。

KINOベーグルを、シンプルにトーストして食べるのもモチロンおいしいのですが、アレンジ次第でデザートとして立派な一皿に変身します。

おうちでも、ベーグルのいろんな食べ方を楽しんでもらうための、KINOの簡単クッキング講座です。

実習はありませんが、解説を聞きながら、みんなでおいしくベーグルを食べる会なので、気軽にご参加くださいね。

 

Posted on 2014年2月7日
Edited on 2020年5月20日

Category: webshopてくり日々のあれこれ

2月は毎週火・水曜日が工房オープン日ですよー。

1月は4週目だけでしたが、2月は毎週火曜日・水曜日(14:00~18:00)で工房をオープンしています!

 

 

 

5日の水曜日は、気まぐれおやつも登場しました。

ココアとヨーグルトバニラクリームのロールケーキ。

ほろ苦いココア生地に、バニラ風味のヨーグルトクリームの絶妙な組み合わせ☆

コーヒーとも良く合います!

コーヒーは、オリジナルブレンド3種のほかに、スロースさんのスペシャルティコーヒーもご用意しています。

この時期、チョコレートの相性もいいように、エチオピアのしっかりめの深煎りもあるのでおすすめです。

 

 クッキーもちょこっと登場しました。

 

 

 来週のオープン日はバレンタイン前のオープン日なので、チョコを使ったベーグルやお菓子をメインでご用意する予定です。

みなさまのお越しをお待ちしていますね~

 

KINOからのお知らせ

2月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 2月のスケジュール

* KINO ベーグルをもっとおいしく食べようワークショップ・・・MIXベリーのメープルクリームチーズトースト編 *

 

日時:3月1日(土)15:00~17:00

場所:喫茶スロースさんの2Fにて

*予約制のイベントになります。

定員:6名程度

参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)

講座内容: 

ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種類のベリーのフルーツソースと、メープル風味のクリームチーズペーストの作り方を実演・解説します。出来上がったフルーツソースとペーストを使って、参加者の方でそれぞれMIXベリーのメープルクリームチーズトーストを盛りつけ、試食していただきます。スロースさんのコーヒー、お土産用のフルーツソース付き。

申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。

電話番号 070-5542-1455

メールアドレス info@coffeebagelkino.jp

*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。

申し込み期限: 2月26日(水)  *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。

 

旬のフルーツのフレッシュ感を味わえるKINOのフルーツソースと、ちょっとのひと手間でおいしく出来るメープル風味のクリームチーズペーストの作り方の、デモンストレーション形式のワークショップです。

KINOベーグルを、シンプルにトーストして食べるのもモチロンおいしいのですが、アレンジ次第でデザートとして立派な一皿に変身します。

おうちでも、ベーグルのいろんな食べ方を楽しんでもらうための、KINOの簡単クッキング講座です。

実習はありませんが、解説を聞きながら、みんなでおいしくベーグルを食べる会なので、気軽にご参加くださいね。

 

 

Posted on 2014年2月5日
Edited on 2020年5月20日

Category: イベント日々のあれこれ

2月になりました!

いつの間にやら2月です! 少し時間がたってしまいましたが、先日の東別院てづくり朝市の様子を・・・・

 

朝はすごーーーく寒かったのに、日が出てきたらぽかぽか陽気。

 

KINOは、こんな感じで出店しています。 お越し下さったみなさまありがとうございました!

2月のてづくり朝市も、こんな陽気だといいなー

 

 

そして、本日は喫茶スロースさんにて、「チキンサラダのベーグルプレート講座」の日でした。

ワークショップ形式の講座は初めての試みでしたが、参加者のみなさんにも楽しんでいただけたようで良かったです~

今日の講座のレシピはカフェの時のメニューのレシピですが、いろいろアレンジできるので、それぞれのおうちで活躍させていただけたらうれしいです!

ワークショップ形式ですが、やっぱり一番のお楽しみは試食タイム・・・

f:id:cafekino:20110705100418j:image

上の写真はイメージ写真ですが、参加者のみなさんそれぞれで、自分のプレートを盛りつけて召し上がっていただきました。

みんなでワイワイ、ベーグルプレートを食べながらおいしいお店の情報交換なども出来て、楽しい時間となりました。

 

 

ワークショップの第2回目は、3月1日(土)に開催します !

 KINO ベーグルをもっとおいしく食べようワークショップ・・・MIXベリーのメープルクリームチーズトースト編 

 

日時:3月1日(土)15:00~17:00

場所:喫茶スロースさんの2Fにて

*予約制のイベントになります。

定員:6名程度

参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)

講座内容: 

ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種類のベリーのフルーツソースと、メープル風味のクリームチーズペーストの作り方を実演・解説します。出来上がったフルーツソースとペーストを使って、参加者の方でそれぞれMIXベリーのメープルクリームチーズトーストを盛りつけ、試食していただきます。スロースさんのコーヒー、お土産用のフルーツソース付き。

申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。

電話番号 070-5542-1455

メールアドレス info@coffeebagelkino.jp

*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。

申し込み期限: 2月26日(水)  *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。

 

旬のフルーツのフレッシュ感を味わえるKINOのフルーツソースと、ちょっとのひと手間でおいしく出来るメープル風味のクリームチーズペーストの作り方の、デモンストレーション形式のワークショップです。

KINOベーグルを、シンプルにトーストして食べるのもモチロンおいしいのですが、アレンジ次第でデザートとして立派な一皿に変身します。

おうちでも、ベーグルのいろんな食べ方を楽しんでもらうための、KINOの簡単クッキング講座です。

実習はありませんが、解説を聞きながら、みんなでおいしくベーグルを食べる会なので、気軽にご参加くださいね。

 

KINOからのお知らせ

2月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 2月のスケジュール

Posted on 2014年2月2日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと

このごろのお知らせなどなど

昨日の工房オープン日もたくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございました!

きのうは、こんな感じで・・・

気まぐれ(?)おやつはコーヒーロールケーキでした。

中のクリームは、ヨーグルトクリームでさわやかに。

チョコとくるみがたっぷり入ったビスコッティーも。

わかりにくい場所の、小さな工房ですが、それでもお客さんが来てくださって本当にありがたいことだなぁと。

2月は、週末のオープン日はないのですが、毎週火曜日・水曜日の14:00~18:00までオープンしていますのでぜひご利用くださいねー。

バレンタイン前の2月11日(火・祝)・12日(水)は、チョコレートやココアフレーバーのベーグルをメインにご用意する予定です。

その2日間は、ウェブショップのバレンタインベーグルセット kinoっこクラブ バレンタインセット  が、店頭でのお受け取りも可能です。ご希望の方は、それぞれ5日前までにウェブショップからご注文ください。(*備考欄にご希望の受取日をご入力ください。定数に達し次第、締切日前でもご予約受付を終了することもありますのでご注意ください。)

 

 

 さてさて、明日の28日は東別院てづくり朝市に出店します。

1・2月の限定ベーグル、プレーンベーグル、今月のマフィンを中心にもっていく予定です!

少しですが、ベーグルラスクもご用意します~

お天気の心配はなさそうですが、寒い1日になりそうです。

しっかり防寒して、みなさまのお越しをお待ちしてますね~

 

 

KINOからのお知らせ

2月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 2月のスケジュール

  KINO 定番のチキンサラダのベーグルプレート講座   

f:id:cafekino:20110705100418j:image
(*写真はイメージです)

日時:2月1日(土)15:00~17:00

場所:喫茶スロースさんの2Fにて

*予約制のイベントになります。

定員:6名程度
参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)

講座内容: たまねぎドレッシングの作り方のデモンストレーションと、チキンサラダのベーグルプレートのレシピと解説、盛りつけと試食(スロースさんのコーヒーつき)

申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。

電話番号 070-5542-1455

メールアドレス info@coffeebagelkino.jp

*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。

申し込み期限: 1月29日(水) *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。

 

CAFEKINOの定番メニューだったチキンサラダプレート。

味の決め手だった、たまねぎドレッシングのデモンストレーションと、それぞれの具材である塩茹でチキンやキャロットラぺなどのレシピ解説をします。実習はありませんが、あらかじめサラダの具材とベーグルトーストをご用意しますので、最後に参加者のみなさんでそれぞれのお皿に盛りつけていただいて試食します。

本格的なお料理テクニックを学ぶ教室というより、気軽な講座タイプのクラスですので、初心者の方や、普段あまりお料理をしないけど興味ある・もっとやってみたい!、という方にオススメです~

おうちでも、KINOのサラダを気軽に作ってもらえるといいなーと思います!

みなさまのご参加、お待ちしてますね。

Posted on 2014年1月27日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと

工房オープン日、平日バージョンの楽しみかた

火曜日・水曜日の平日オープン日も無事に終わりました。

お越し下さったみなさま、ありがとうございました!

平日ということで、日曜日のオープン日よりはちょっとのんびり、ゆったりモードです。

 

こんな感じで、テイクアウト用のカップでコーヒーもご用意できます。

そのときどきで内容は変わるかと思いますが、カップデザートや焼き菓子などもあるかも・・・

こちらは、今回ご用意しました「シューカップデザート」です。

カリっと焼き上げたシュー生地に、カスタードクリームとフルーツソースをトッピング。

フルーツソースは、ミックスベリーか、オレンジか選べるようにしました。

 

小さな工房の、小さなソファー1席(がんばれば2席?)ですが、お買いものついでにちょっと一息・・・という使い方もしていただければ・・・と思っております。

2月は、毎週火曜日・水曜日の14:00~18:00の時間帯でオープンしていますので、皆様のお越しをお待ちしてますね。

 

KINOからのお知らせ

1月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 1月のスケジュール

  KINO 定番のチキンサラダのベーグルプレート講座   

f:id:cafekino:20110705100418j:image
(*写真はイメージです)

日時:2月1日(土)15:00~17:00

場所:喫茶スロースさんの2Fにて

*予約制のイベントになります。

定員:6名程度
参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)

講座内容: たまねぎドレッシングの作り方のデモンストレーションと、チキンサラダのベーグルプレートのレシピと解説、盛りつけと試食(スロースさんのコーヒーつき)

申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。

電話番号 070-5542-1455

メールアドレス info@coffeebagelkino.jp

*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。

申し込み期限: 1月29日(水) *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。

 

CAFEKINOの定番メニューだったチキンサラダプレート。

味の決め手だった、たまねぎドレッシングのデモンストレーションと、それぞれの具材である塩茹でチキンやキャロットラぺなどのレシピ解説をします。実習はありませんが、あらかじめサラダの具材とベーグルトーストをご用意しますので、最後に参加者のみなさんでそれぞれのお皿に盛りつけていただいて試食します。

本格的なお料理テクニックを学ぶ教室というより、気軽な講座タイプのクラスですので、初心者の方や、普段あまりお料理をしないけど興味ある・もっとやってみたい!、という方にオススメです~

おうちでも、KINOのサラダを気軽に作ってもらえるといいなーと思います!

みなさまのご参加、お待ちしてますね。

 

Posted on 2014年1月24日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと

本日もありがとうございました。

本日、今年初めての工房オープン日でした。

平日の14:00~18:00という時間帯でオープンさせていただきましたが、休日のオープン日とはまたちょっと違った雰囲気で(?)、平日っぽい、ご近所のお客さまもいろいろ来てくださってよかったです!

ありがとうございました~

今年は、モノマルシェや東別院てづくり朝市の出店、その他イベントなどの予定がなければ、火曜日・水曜日の14:00~18:00の時間帯でなるべく工房オープン日にしたいなと思っています。

とりあえず、2月は毎週火曜日・水曜日をオープンする予定ですので、ご都合のつく日にぜひいらしてくださいね~

 

ちょっと商品が少なくなってから撮った写真ですが、こんな感じで営業してます!

ベーグルの他に、マフィンやフルーツソース、ジャムなどもご用意しています。

CAFEKINO時代からのおススメマガジン、岩手・盛岡発の「てくり」や、「マーマーマガジン」も絶賛発売中ですよー

どちらも、最新刊ご用意しております。

明日、22日(水)も14:00~18:00の時間帯でオープンします。

明日のベーグルメニューは

・プレーン

・ライ麦

・黒小麦全粒粉

・ココアプレーン

・ミックスベリー&ホワイトチョコココア

・ダブルチョコ ココア

・紅茶&ホワイトチョコ

を予定しています!

マフィンは、今月のマフィン2種類(手作りあんことキャラメルのマフィン &抹茶マーブルクランブルマフィン )とプレーンマフィンの合計3種類をご用意します。

その他、テイクアウトデザートとしてシュークリームならぬ、シューカップデザートもご用意できます。カスタードの上に、ベリーのソースかオレンジのソースか選んでかけれます。おやつにいかがでしょうか。注文いただいてからお作りしますよー。

コーヒーもテイクアウトカップでご用意できますので、良かったらご利用くださいね~

バレンタインまで1ヶ月をきったので、ベーグルはちょっと意識してチョコ系が多いです。

明日くらいに、ウェブショップでもバレンタインセットをアップしようと思ってますのでこちらもお楽しみに!

 

KINOからのお知らせ

1月の出店情報など、こちらをご覧ください→ KINO 1月のスケジュール

  KINO 定番のチキンサラダのベーグルプレート講座   

f:id:cafekino:20110705100418j:image
(*写真はイメージです)

日時:2月1日(土)15:00~17:00

場所:喫茶スロースさんの2Fにて

*予約制のイベントになります。

定員:6名程度
参加費:2500円(*お支払いは当日で大丈夫です)

講座内容: たまねぎドレッシングの作り方のデモンストレーションと、チキンサラダのベーグルプレートのレシピと解説、盛りつけと試食(スロースさんのコーヒーつき)

申し込み方法 : COFFEE&BAGEL KINOあてに、電話またはメールにてご予約ください。

電話番号 070-5542-1455

メールアドレス info@coffeebagelkino.jp

*ご予約の際は、①お名前②ご連絡先(さしつかえなければ、連絡のとれる携帯電話番号でお願いします。)③参加人数をお伝えください。

申し込み期限: 1月29日(水) *ただし、定員になり次第受付終了とさせていただきます。

 

CAFEKINOの定番メニューだったチキンサラダプレート。

味の決め手だった、たまねぎドレッシングのデモンストレーションと、それぞれの具材である塩茹でチキンやキャロットラぺなどのレシピ解説をします。実習はありませんが、あらかじめサラダの具材とベーグルトーストをご用意しますので、最後に参加者のみなさんでそれぞれのお皿に盛りつけていただいて試食します。

本格的なお料理テクニックを学ぶ教室というより、気軽な講座タイプのクラスですので、初心者の方や、普段あまりお料理をしないけど興味ある・もっとやってみたい!、という方にオススメです~

おうちでも、KINOのサラダを気軽に作ってもらえるといいなーと思います!

みなさまのご参加、お待ちしてますね。

 

 

 

Posted on 2014年1月21日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベントお店のこと

アーカイブ