ラストスパート

店内の工事が、だいぶ完成に近づいています。

厨房機器も入りました。

今までのなかで、いちばん広い厨房になりました。

効率よく仕込が出来そうです。

いろいろ作れるかな?今から夢が広がります~

 

コーヒーの焙煎機が入る予定の部屋には、作り付けの棚を設置してもらいました。

棚板の高さが調整できるのでとても便利!

 

 

洗面所に手洗いボウルがつきました。

銅製で、雰囲気あるコーナーになりました。

 

昔、働いていたフィールアットイーズのカフェで使われていたショーケースを譲り受けました。

どっしりした、存在感。

これから、まわりをタイルでおめかしして、KINOのお店の顔になります。

憧れの、尊敬するお店から受け継いだ、自慢のショーケースになる予定!

 

作り付けの木製ベンチと板張りの床。

壁の色とのコンビネーションもいい感じです。

 

これから、照明器具も着いて、24日には家具も運び込まれる予定なので、そこでまたぐっとお店らしくなりそうです。

25日ごろに、お店のオープン日のお知らせができるかなーと思っています。

もうしばらくお待ちくださいね。

Posted on 2016年5月20日
Edited on 2020年5月19日

Category: お店のこと

トヨタ博物館へ行ってきました。

インスタグラムでもちょこちょこーっとアップしていますが、ブログのほうでも近況をアップしていきますね!

 

G.Wから、愛知県長久手市にある「トヨタ博物館内 ミュージアムカフェ CARS&BOOKS」さんでも、週末限定ですがKINOのベーグルをお召し上がりいただけるようになりました。

先週、KINO家族でもおじゃまさせていただきました。

コーヒーは、岐阜県の「コクウ珈琲」さんの自家焙煎豆を使用されています。

香り高い、ブラックでもすっと飲めるおいしいコーヒーでした!

車のイラストがついた、オリジナルのカップ&ソーサーがかわいかったです。

選書集団「BACH(バッハ)」が「FUN to DRIVE」というテーマのもと選んだという、置いてある本にもこだわった、心地よい空間のブックカフェでした。

 

カフェのすぐそばには、かわいいワークショップスペースも。

 

 

博物館は、自動車の歴史に沿って、ヨーロッパ、アメリカ、日本の車がいろいろ展示してあります。

 

 

クラッシクカーは、デザインや色がかわいいので、車好きな男性はもちろん、女の人でもけっこう楽しめると思います。

 

博物館にお越しの際は、ぜひカフェにもお立ち寄りください~

(*ベーグルメニューは、週末限定、数量限定となるため、売り切れの場合もございます。)

Posted on 2016年5月19日
Edited on 2020年5月19日

Category: 日々のあれこれ

工事、すすんでいます。

現在のKINO、こんな感じになっています!

 

入り口のドアがつきました。

アンティークの建具なので、小さいドアノブやすりガラスがいい雰囲気です。

 

化粧室の入り口は、ちょっとエスニックな感じのアーチ型にくりぬいてあります。

このあたりのコーナーは、トルコやモロッコみたいな雰囲気で、おもしろくて気に入っています~

 

 

柱は、もとの家で使っていたままのものを塗装してもらっているので、はめこみの穴などが残っていて良い感じ。

生まれ変わった家でも、がんばってくれてます!

 

 

天井に、シーリングファンがつきました。

天井が高くなったり、屋根の熱が直接くるために夏がちょっと心配ですが、このファンが空気をまわしてくれるからなんとかなるかなーー

田舎は、風も通るから大丈夫かなとは思っていますが・・・

 

これから、夏・秋・冬・春・・・と、季節ごとにいろんな表情を見せてくれるお店になるだろうなぁと思っています。

 

 

明日は、厨房器具がどーんとやってきます!

着々とすすんでいますー

 

 

 

 

Posted on 2016年5月8日
Edited on 2020年5月19日

Category: お店のこと

ちょっと息抜き

今回は、お店に関係ないあれこれです。

明日から、大相撲五月場所がスタートですね!

実は、ちょっと前になりますが、4月6日に岡崎市で開催された春巡業に行ってきました。

去年は、初めて名古屋場所で相撲観戦をはたし、今回は念願の巡業!

話には聞いていましたが、こんなに間近で力士たちを見ることができるとは・・・

握手してもらったり、サインをもらったり、一緒に写真を撮ってもらったりして、相撲欲が満たされました。

明日からの15日間、どんな戦い、ドラマが繰り広げられるのか・・・

お店の準備をしつつ、熱く見守っていこうと思います!

 

 

そして、4月の下旬、誕生日ということもあり、行きたいところに連れていってくれるというので、犬山市の野外民族博物館 リトルワールドへ行ってきました。

高校生のときに、遠足で行って以来なので実に20年ぶり!

ずーっと、行きたい気持ちを胸に秘めてはいたのですが、なかなか一緒に行ってくれる人がおらず、かといって一人で行くにはちょっと不便で遠い・・・

 これも、念願かなっての大人の遠足です!

こういう、昭和っぽいところが多々残ってるのも良いです。

子供のころ、シルバニアファミリーみたいなドールハウス遊びも好きだったし、おしゃれなインテリアの参考にはならなくても、いろんな国のいろんな家があるので、見るだけでも楽しい。

沖縄ゾーンのシーサー。

本当の沖縄にはしばらく行ってませんが、やちむんや琉球ガラスなど、沖縄の民芸品にも興味があるのでいつかまた行きたいなあ・・・

 

派手なアトラクションやパレードなどはありませんが、私にとっては十分に楽しいアミューズメントパークでした。

最近読んでる漫画(乙嫁語り&ゴールデンカムイ)の影響もあって、より興味深かったし!

 

GW連休はもう終わりですが、個人的おすすめスポットです。

また来年、誕生日に行けるといいなーと思ってます。

 

Posted on 2016年5月7日
Edited on 2020年5月20日

Category: 未分類

最近の工事状況

写真を撮ってからちょっと時間がたっているので、今現在の工事はもっとすすんでいますが・・・

ブログでも、新店舗の工事状況をレポートしますね!

(インスタグラムのページhttps://www.instagram.com/coffeebagelkino/ でもアップしています。)

 

 

外壁の塗装も進んでいます。

この写真はちょっと前なので、今は上半分だけでなく下半分も塗装されています。

 

 

天井を外して出てきた梁は、塗装もされて、いい艶が出てきました!

 

 

KINO一家お気に入りの景色を楽しんでもらえるように、東側の窓はちょっと横長タイプのものにしてもらいました。

GW連休頃には、たぶん田植えも始まるんじゃないかな・・・

 

個人的な見解ですが、吉良町っ子は田んぼに水が入るとテンションが上がります!

水面がきらきらして、カエルがゲコゲコ鳴きだして、もう初夏なんだなぁという気持ちになります。

ぜひぜひ、オープンした際には風景も楽しんでくださいね。

 

 

 

Posted on 2016年4月29日
Edited on 2020年5月20日

Category: お店のこと

シンクロ

少し前になりますが、4月2日(土)に東京に行ってきました。

 

いちばんの目的はこちらら!

後藤美月個展
『なんにもないがたくさんある』

●日時:2016/4/1(金)~6(水)
11:00~19:00(最終日は17時まで)
●場所:オーパギャラリー

(*こちらの個展は終了しています。)

 

今、現在、なう、の、みーちゃんがぎゅっと詰まった、とても濃厚で見応えのある展覧会でした。

自身のブログにて、

「今回は好き放題の絵を展示しているので、
後藤さんと言えば、、、、とか、
お仕事の絵の参考に、、、という感じで
楽しみにしてきてくださった方、
期待はずれでごめんなさい。誰も期待していませんか?」

と書かれていますが、なんのなんの、期待はずれなんて気持ちは全くなかったです。私たちにとっては、どの作品にもみーちゃんのかけらが詰まっているので、それぞれに、どの絵も魅力的で素敵でした。

KINOも、新しいお店のオープンを控えていて、でもやっぱり、昔の駅前で営業していたKINOとは違う部分があったり、テイストもちょっと変わってきたりするとは思うので、「楽しみにしてるよー」というありがたいお言葉をいただくときに、「もし期待はずれだったらごめんなさい・・・」という心配の気持ちも、ちらりと胸をかすめたりします。

今回の個展は、そういった意味でも、私たちを勇気づけてくれるものでした。

ちゃんと、芯のところがぶれなければ大丈夫。

KINOのお客さんたちにも、こんなふうに思ってもらえるようにがんばろう!

 

まだまだ期日は未定ですが、また新しいお店が出来たら、後藤美月さんの個展をやってもらおうと思っています。

きっと、新しいKINOに美月さんの作品は合うと思う!

いい感じに調和して、居心地よく並ぶといいなぁ。

 

ちょっとフライングで、新しいお店用のショップカードが出来上がりました。

これだけでも、もう、新しいお店に向けてのテンションが上がります。

いろいろ、心配もきりがないけど、心配を上回る、楽しみな気持ちがあればきっと大丈夫でしょう!

 

 

 

Posted on 2016年4月28日
Edited on 2020年5月20日

Category: お店のこと

おしらせ

*ウェブショップのお休みのお知らせ

KINOのウェブショップですが、新店舗オープン準備のため、5月の発送分はお休みとさせて頂きます。

いつもご利用くださっている皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。

新店舗のオープン後、お店の状況が落ち着き次第再開する予定ですので、よろしくお願いします。

 

*KINOのベーグルが食べられるお店が増えました

トヨタ博物館内 ミュージアムカフェ CARS&BOOKS

愛知県長久手市にある、トヨタ博物館 新館1Fのブックカフェ、「CARS&BOOKS」さんにて、2016年G.W(4月29日)より週末限定で、KINOのベーグルをお召し上がりいただけます。

コーヒーや焼き菓子などはもちろん、置いてある本にもこだわった、心地よい空間のブックカフェです。

博物館にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

(*ベーグルメニューは、週末限定、数量限定となるため、売り切れの場合もございます。)

 

 

今のところ、新店舗のオープンは5月下旬~6月初旬くらいになりそうです。

もうしばらくかかりますが、しばしお待ち下さい~

Posted on 2016年4月22日

Category: webshopお店のことベーグル

4月15日(金)は、「モノマルシェ」に出店します!(最後の出店予定です)

明日、4月15日(金)は幸田駅前銀座「モノマルシェ」に出店します。

 

明日のメニューをお知らせしますね。

 

ベーグル

・プレーンベーグル  220yen

・黒小麦全粒粉入りベーグル 240yen

・ブルーベリー&クランベリーベーグル 300yen

・ダブルチョコ&シナモンチェリーベーグル 300yen

・ホワイトチョコ&アーモンド&レモン&ブルーベリーベーグル 350yen

・自家製ドライトマト&ペッパーベーグル 320yen

焼き菓子

・コーヒーとホワイトチョコとピーカンナッツのマフィン 330yen

・ホワイトチョコ&ラズベリーマフィン 350yen

・バナナケーキ 350yen

マフィン1
 
 
 

新店舗オープン準備のため、今回が、モノマルシェ最後の出店です。2013年10月が初出店だったので、約2年半の間出店させていただいたことになります。

KINOはカフェから工房のかたちに変わったので、モノマルシェは私たちにとって、お客さまの顔を直接見られる大事な時間でした。

お越しくださったお客さま、お世話になった主催者のモノさん、出店者の方々、ありがとうございました!

明日もいい一日になりますように、みなさまのお越しをお待ちしていますね。

 

 

Posted on 2016年4月14日
Edited on 2020年5月19日

Category: イベント

アーカイブ