本格的にウェブショップ用の商品撮影をしました。
KINO画伯は、ときにはカメラマンに変身するのです。
漫画家風のベレー帽が、今日はまるで戦場カメラマンのベレー帽のよう。
工房内の白い引き戸を利用したらいい感じ!
実は、大学生のときに写真部に所属していた彼女は、卒業後の数ヶ月は名古屋のスタジオでアシスタントの仕事をしていました。
そのときに、大手スーパーやデパートの広告写真の撮影アシスタントをしたことが役立ったね!
人生に無駄なものなし!
コーヒーの淹れ方についての撮影もしました!
前回の失敗を踏まえて、今回はいい感じの写真が撮れたと思います~
上の写真は、松屋式ドリップで使うコーヒー道具一式です。
最初は間に合わないかもですが、ウェブショップでコーヒーの道具も扱う予定。
2月16日の出張KINOでも、この道具たちは販売しまーす。
右上のドリップポットは、ちょっと(?)改造してあるものなんですが、温度も測れるし、ほそーくほそーーくお湯が注せる(松屋式のポイントでもあります!)のですごくおすすめの道具です。
注ぐお湯の量のコントロールがいかに上手にできるかが、上手にコーヒーを淹れるコツだと思います。
ベーグル作りは姉の私が主に担当だったのですが・・・
カフェから工房にかわって、作る量もどっと多くなるだろうということで、妹も一人前にベーグルを作ることができるように特訓(?)をはじめました。
今日は、「焼き」の特訓!
ぷっくり、上手に焼けました。
明日は、生地作りの特訓です~~