クラフトフェアをあとにして、松本の街中へ。
いっぱい歩いたので、休憩!ということで、栗のお菓子で有名な竹風堂(http://www.chikufudo.com/)におじゃましました。
クリーム栗あんみつ!お店オリジナルの栗のあんこが美味でした。
お土産も忘れずに・・・
松本は、古い建物や町並みが残っていて、風情があって良かったです。
おしゃれなお店も、よく見ると味わいのあるビルでした!
松本に直営店がオープンするというminä perhonen(http://www.mina-perhonen.jp/)。
正式オープンは6月1日とのことですが、クラフトフェアの期間中は、オリジナルのテキスタイルバッグの展示をやっていたのでちょこっと覗いてきました!
ノベルティでもらったコースターは、長野県の名物りんごとお蕎麦。
もったいなくて、コースターとして使えない・・・
かえるが名物のナワテ通り。
こんな迫力のオブジェもありました。
日帰り旅行でしたが、街自体も程よいサイズで、ぎゅぎゅっと濃い1日になりました。
イベントで、町全体が活気があって、すごいなぁと思って帰ってきました。
次は、岩手県のクラフトフェアにも行ってみたいな・・・
我が家にやってきたおひつ!
これから、末永くよろしく~